店舗ATMを「仮想通貨販売機」にアップグレード|カナダ取引所がソフトウェア開発企業を買収

by BITTIMES

仮想通貨ATMの設置台数は順調に増加し続けているものの、その台数は未だに5,000台ほどとなっています。カナダの仮想通貨取引所「Coinsquare(コインスクエア)」は、ビットコインATMの大量導入を促進するために、既存のATMに"仮想通貨販売機能"を追加することができるソフトウェアを開発している米国企業「Just Cash(ジャストキャッシュ)」を買収したことを発表しました。

こちらから読む:SBI社長が"暗号資産の新団体"を設立「仮想通貨」関連ニュース

カナダの仮想通貨取引所である「Coinsquare(コインスクエア)」は、新しいソフトウェアを導入することによって従来のATMを「仮想通貨も購入できるマシン」にアップグレードすることができるソフトを開発している米国企業「Just Cash(ジャストキャッシュ)」を買収したことを発表しました。

「Just Cash」が開発しているソフトウェアを使用すれば、新しいハードウェアを購入することなく、簡単に「仮想通貨の販売機能」をATM機器に導入することができるため、ATMをすでに設置している店舗などは低コストで「仮想通貨ATM」を提供することができます。

CoinsquareのCEOであるCole Diamond(コール・ダイアモンド)氏はプレスリリースの中で、Just Cashのソフトウェアを利用することによって「まだ仮想通貨のことをあまり知らない世界中の人々に簡単かつ使い慣れた方法で仮想通貨を購入する手段を提供できる」と説明しています。

人々は仮想通貨を取得するためのプロセスに怯えているため、現状として仮想通貨の採用はそれほど進んでいません。

世界中にすでに存在する何百万ものATMを使用すればそのギャップを埋めることができ、新規ユーザーに簡単に仮想通貨を購入できる「最も簡単で一般的な方法」を提供することができます。

ビットコインは多くの人にとって馴染みのない新しいものですが、ATMは違います。既存のグローバルATMネットワークを利用することによって、仮想通貨を大衆に届けることができます。

今回のプレスリリースでは、具体的にどれほどのATMを対象にソフトウェアを導入していくのかは明らかにされていませんが、同社のソフトウェアは世界中に存在する何百万台ものATMに「仮想通貨販売機能」を導入することができるとされています。

仮想通貨ATMに関するデータを提供している「Coin ATM Radar」によると、世界全体に設置されている仮想通貨ATMの台数は2019年7月4日時点で5,059台と報告されています。

(画像:Coin ATM Radar)(画像:Coin ATM Radar

「Just Cash」のソフトウェアが今後世界中で普及することになれば、仮想通貨ATMの台数は飛躍的に上昇することになり、仮想通貨保有者の数も一気に増加すると期待されます。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE「株式トークン取引サービス」終了へ|売却・精算は10月15日まで

BINANCE「株式トークン取引サービス」終了へ|売却・精算は10月15日まで

XRP決済・送金などで使えるブラウザ拡張機能「Payburner」ベータ版公開

XRP決済・送金などで使えるブラウザ拡張機能「Payburner」ベータ版公開

ビットコインP2P取引所「LocalBitcoins」イランユーザー向けのサービスを停止

ビットコインP2P取引所「LocalBitcoins」イランユーザー向けのサービスを停止

リップル(XRP)世界184カ国で利用される金融アプリで「使用量No.1」を獲得:Uphold

リップル(XRP)世界184カ国で利用される金融アプリで「使用量No.1」を獲得:Uphold

仮想通貨マイニングの始め方まとめ「おすすめの方法・取引所」も紹介

仮想通貨マイニングの始め方まとめ「おすすめの方法・取引所」も紹介

米ゲームストップ:NFTマーケットプレイス「GameStop NFT」ベータ版公開

米ゲームストップ:NFTマーケットプレイス「GameStop NFT」ベータ版公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す