
消費税増税に伴い「各種手数料」を引き上げ:仮想通貨取引所コインチェック
by BITTIMES
仮想通貨取引所Coincheck(コインチェック)は、2019年10月1日から消費税および地方消費税の税率が8%から「10%」へと引き上げられることに伴い、同社サービスの消費税込手数料を変更することを発表しました。
こちらから読む:CoinGecko、評価システムを更新「仮想通貨取引所」関連ニュース
Coincheck(コインチェック)は、2019年10月1日から日本で「消費税」と「地方消費税」の税率が従来の8%から10%へと引き上げられることに伴い、同社が提供するサービスの入出金手数料が変更されることを発表しました。
「変更前の手数料」と「変更後の手数料」は以下のようになります。
なお、取引所手数料は引き続き無料となっており、仮想通貨送金手数料およびスワップ手数料の変更もないとされています。また「Coincheck貸仮想通貨サービス」で同社がユーザーに支払う利用料の変更もないとのことです。
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

SBIバーチャルカレンシーズ(SBIVC)一般口座受付間近か

脱税・サイバー犯罪特定に向け「仮想通貨取引の分析ツール」導入へ:英国歳入関税庁

カナダ規制当局「北米初のビットコインETF」を承認

韓国政府:仮想通貨取引の税金制度「2023年」から導入へ|利益に対して20%の課税

ビットコインの大型アップデート「Taproot」11月頃に実施へ|支持率が90%を突破

本日開催!GMOコイン:仮想通貨FX BTC「スプレッド大幅縮小」チャレンジ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
