新しくビットコインラティーナ(BitcoinLatina/BCL)を発表

by BITTIMES

現地時間で3月2日、ビットコインのフォーラムBitcoin Talk(bitcointalk.org)では新しくビットコイン ラティーナ(Bitcoin Latina/BCL)が発表されました。

ビットコインラティーナ(BitcoinLatina/BCL)は、イーサリアム(Ethereum/ETH)の分岐ブロックチェーンです。
現在はイーサリアムのコードをベースとしていますが、ソフトウェアの準備ができたらEOSベースのブロックチェーンに移行するとのことです。スマートコントラクトソリューションは、スケーラブルなラテンアメリカの消費者、企業、政府、軍隊、大学のサービスとアプリケーションの構築を可能にします。

BitcoinLatinaは、ラテンアメリカの仮想通貨とブロックチェーンの利点を促進する仮想通貨のプロジェクトです。BitcoinLatinaは、「ラテンアメリカのブロックチェーン」として広く知られており、ラテンアメリカの人々がブロックチェーン効率のメリットを学び、経験するのを手伝いながら、雇用と繁栄を生み出す姿勢を示しています。

公式サイトには、ラテンアメリカに焦点を当てた最初のブロックチェーンを表し、スペイン語、ポルトガル語、英語で全面的にサポートしています。世界中のさまざまなチームが中南米諸国にブロックチェーン技術をもたらすことに焦点を当てています。ローカライズされた大使は、コンテンツの共有を支援し、仮想通貨の根底にあるブロックチェーン、BCL製品とサービスの普及を促進します。と書かれています。

このソーシャルプロジェクトは、Augmate、HelloOtto、Topia Technology、CoinCubeなどの主要ブロックチェーンプレーヤーとのパートナーシップを誇っており、2020年までにラテンアメリカ全域の分散型アプリケーションをサポートするキューブサテライトの最大ネットワークを立ち上げるという大胆な目標を掲げています。

この最新の開発により、BitcoinLatinaはイーサリアムやライトコイン(Litecoin/LTC)のようにコミュニティを成長させることができました。成功したいくつかのプロジェクトの中で、Bitcoinトークフォーラムの初期の段階で同様の発表が行われました。

公式サイトはこちらからどうぞ
>>bitcoinlatina.org

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

パラグアイのRejala議員「ビットコイン関連法案」2021年7月14日提出へ

パラグアイのRejala議員「ビットコイン関連法案」2021年7月14日提出へ

ドバイ不動産大手「DAMAC」仮想通貨決済に対応|BTC・ETHを受け入れ

ドバイ不動産大手「DAMAC」仮想通貨決済に対応|BTC・ETHを受け入れ

【重要】Liquid by FTX:レバレッジ取引サービス終了へ|取引機能を段階的に停止

【重要】Liquid by FTX:レバレッジ取引サービス終了へ|取引機能を段階的に停止

F2PoolでSegwit開始!ワン氏「coreは私を愛していない」

F2PoolでSegwit開始!ワン氏「coreは私を愛していない」

5年後、世界中で「現金使用禁止」に?仮想通貨の需要増加は中国・インドから:Arthur Hayes

5年後、世界中で「現金使用禁止」に?仮想通貨の需要増加は中国・インドから:Arthur Hayes

米SEC「Wilshire Phoenix」のビットコインETF、可否判断を再び延期

米SEC「Wilshire Phoenix」のビットコインETF、可否判断を再び延期

注目度の高い仮想通貨ニュース

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

トレンドから見る柴ミーム(ShibaMemu)の強力な成長戦略

トレンドから見る柴ミーム(ShibaMemu)の強力な成長戦略

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

X(Twitter)仮想通貨決済・ウォレット関連のライセンス取得

X(Twitter)仮想通貨決済・ウォレット関連のライセンス取得

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

The Sandboxで「キャプテン翼」のアバターコレクション展開へ|無料体験イベントも

The Sandboxで「キャプテン翼」のアバターコレクション展開へ|無料体験イベントも

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す