イーサリアムの大型アップデート「イスタンブール」実装予定日が決定

by BITTIMES

イーサリアム(Ethereum/ETH)のコアデベロッパー会議で、次の大型アップデート「Istanbul(イスタンブール)」を実装するタイミングが9056000ブロックになることが決定しました。現在のブロック生成時間からみてイスタンブールの実装日は2019年12月4日頃になると予想されています。

こちらから読む:宇宙ゴミ問題解決に技術活用「イーサリアム」関連ニュース

イスタンブール実装日は「9056000ブロック」到達時に

イーサリアム(ETH)の次の大型アップデートである「Istanbul(イスタンブール)」は、元々2019年10月16日の実装を目指して開発が進められていましたが、イーサリアムのクライアントの1つである「Parity(パリティ)」の実装の遅れによって延期となっていました。

しかし、先日開かれたEthereumのコア開発者による会議の中で「Istanbul」の実装が"9056000ブロック"で行われることが決定しました。現在イーサリアムのブロックは881万ブロックほどとなっているため、ブロックタイムは1ブロック約14秒ほどとなっているため、このままの速度でブロックが生成されていけば、"9056000ブロック"に到達するのは2019年12月4日頃になるとみられています。

正確な実装日は前後する可能性があるため、詳しい日時を知りたい場合は「Etherscan」などのサイトで現在のブロック数を確認すると良いでしょう。なお、イスタンブールの実装において重要なバグなどが見つかった場合には、予定日を1ヶ月ほど延期した2020年1月8日を目標にすると報告されています。

「Istanbul(イスタンブール)」について

イスタンブールは2段階で実行されることになっており、「Istanbul part 1」の段階ではEthereumのブロックチェーンネットワークに6つのコード変更が導入される予定となっています。これには「ジーキャッシュ(ZEC)」との相互運用性を向上させたり、不正アクセスの手法の一つである"リプレイ攻撃"などに対する安全性を高めたりするための対策が盛り込まれています。

「Istanbul part 2」の段階では、2020年の第1四半期にメインネット・アクティベーションが予定されており、この中にはマイニングアルゴリズムの変更案である「ProgPoW」などを含めた「イーサリアム改善案(EIPs)」が含まれています。

今回のアップデートはイーサリアムにとって重要な大型アップデートではあるものの、個人的にマイニングをしている場合などを除いて基本的にETHを保有している人々が行うべきことはありません。しかし「Geth」や「Parity」を使用しているユーザーは12月4日までにアップデートを行っておく必要があります。

2019年10月26日|イーサリアム(Ethereum/ETH)の価格

Ethereum (ETH)
232,782 JPY (6.80%)
0.01951795 BTC
RANK

2
MARKET CAP

¥28.09 T JPY
VOLUME

¥4.81 T JPY

イーサリアム(Ethereum/ETH)の価格は先日25日の19時頃から急騰し、本日26日の午前11時頃には一時的に21,000円以上にまで回復したものの、その後はやや下落しており、記事執筆時点では「1ETH=20,289円」で取引されています。

2019年10月12日〜2019年10月26日 ETHのチャート(引用:coingecko.com)2019年10月12日〜2019年10月26日 ETHのチャート(引用:coingecko.com)

イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか