
国際連合事務総長「ブロックチェーン技術採用」の重要性を強調
国連事務総長であるAntónio Guterres(アントニオ・グテーレス)氏が『国連はブロックチェーンのような技術を受け入れる必要がある』と語ったことが「Forbes」の報道で明らかになりました。同氏は国連が掲げている"2030年までに達成すべき17の目標"である「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成にこの技術が役立つと語っています。
こちらから読む:タイ政府、電子到着ビザに技術活用「ブロックチェーン」関連ニュース
ブロックチェーン技術の可能性を高く評価
ブロックチェーン技術は近年世界中の様々な機関で採用され始めており、企業だけでなく国家レベルのプロジェクトなどでも活用されていますが、国際連合の主要機関の一つである「国際連合事務局」で代表を務めているAntónio Guterres(アントニオ・グテーレス)氏は『国連はブロックチェーン技術を受け入れ、目標達成のために活用していく必要がある』と語ったと報告されています。
国連はデジタル化が進むこの時代で自らの任務をより良く実現するために、"持続可能な開発目標(SDGs)"の達成に役立つブロックチェーンのような技術を採用する必要があります。
グテーレス氏は以前からブロックチェーン技術の可能性を高く評価しており、昨年7月にはブロックチェーン技術を明確な課題とする「デジタル協力に関するハイレベルパネル」を立ち上げたことが明らかにされています。
国連は実際に複数のプロジェクトでブロックチェーン技術を活用し始めており、今月16日には国連機関である「国際移住機関(IOM)」が香港で移民労働者の搾取を回避することを目的としたブロックチェーンツールを共同で公開したことが明らかにされているほか、7月にはアフガニスタンの持続可能な都市開発のためのブロックチェーンソリューション開発に取り組んでいることも報告されています。
また、グテーレス氏が今回語っているように「持続可能な開発目標(SDGs)」を達成するための取り組みにもブロックチェーン技術は活用され始めており、各種商品のサプライチェーン管理などにも役立てられています。
「仮想通貨」に関しては"違法行為"などでの使用が問題となっているため、依然として懐疑的な意見は多数出ていますが、その基盤技術である「ブロックチェーン技術」は今や世界中で注目されている最先端技術の一つとなっているため、2020年はさらに技術活用が進められていくことになると予想されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

より安全な仮想通貨取引のために「VPN」を活用するメリット

ブロックチェーンが薬剤業界に必要「患者の安全を守るプロジェクト」

ORBS(オーブス)開発者向けのローカルテスト環境「GAMMA」の立ち上げを発表

米カリフォルニア州車両管理局:車の所有権管理で「Tezos」のブロックチェーン活用

Coinbaseで「最も購入の割合が多い」仮想通貨は?保有期間ランキングも

Sorare:日本プロサッカー「Jリーグ全選手」のブロックチェーンカード発行へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
