Cardano財団:元研究パートナーとの「訴訟問題」に直面

by BITTIMES   

カルダノ財団(Cardano Foundation)は2020年3月16日に、元研究パートナーである「Z/Yen Group Limited」がカルダノ財団に対して法的手続きを開始したことを報告しました。カルダノ財団は「Z/Yen Group Limited」が提起した主張を完全に拒否していると説明しています。

こちらから読む:カルダノ創設者、暴落後も強気姿勢崩さず「Cardano」関連ニュース

「Z/Yen Group Limited」の主張を拒否

「Z/Yen Group Limited」は、イギリス・ロンドンに本社を構えるフィンテック関連の研究機関であり、カルダノ財団の元研究パートナーでもあります。

「Z/Yen Group Limited」と「カルダノ財団」は2017年末頃から共同で研究を行っており、2018年2月には「The Quantum Countdown:Quantum Computing and Future of the Distributed Ledger Encryption(量子カウントダウン:量子コンピューターと暗号化された分散型台帳の未来)」というレポートを共同執筆していました。

カルダノ財団は今回の訴訟について、2017年7月付けの「Z/Yen Group Limited」と「Cardano Foundation」間の申し立てに関連していると述べており、カルダノ財団が様々な理由で契約を無効化/終了したこと、カルダノ財団は「Z/Yen Group Limited」が提起した主張を完全に拒否していることを説明しています。

カルダノ財団はプロジェクトの透明性を確保するために今回の訴訟をコミュニティに開示していますが、法的なプロセスが進行していることから『これ以上の情報を提供することはできない』と説明しています。

追記:Cardano創設者「深刻なものではないこと」を説明

(追記:2020年3月17日)
Cardanoの創設者であるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏は今回の訴訟に関する説明動画をYouTube上で公開し、「Z/Yen Group Limited」との問題がカルダノプロジェクトに混乱や遅延をもたらすものではないことを説明しました。

ホスキンソン氏によると、「Z/Yen Group Limited」との取り組みはカルダノ財団の会長がMichael Parsons(マイケル・パーソンズ)氏だった時に進められていたものであり、今回の問題はその当時の事柄が原因のものであるとされています。

同氏は動画の中で今回の訴訟は知的財産などに関するものではなく、カルダノやIOHKに深刻な影響を与えるものではないことを強調しています。

>>「カルダノ財団」の公式発表はこちら
>>「2018年2月のレポート公開報告」はこちら

2020年3月17日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は今月13日に2.29円まで下落したものの、その後は横ばいの状態が続いており、2020年3月17日時点では「1ADA=2.66円」で取引されています。

ADAを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2020年3月3日〜2020年3月17日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2020年3月3日〜2020年3月17日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

警視庁:会社の仮想通貨を不正移動した「VIPSTAR元幹部」を再逮捕【全国初】

警視庁:会社の仮想通貨を不正移動した「VIPSTAR元幹部」を再逮捕【全国初】

Samsung Galaxy Store:トロン(Tron/TRX)関連の「DApps」取扱い開始

Samsung Galaxy Store:トロン(Tron/TRX)関連の「DApps」取扱い開始

LINE:参加費無料の「ブロックチェーン開発者向けオンラインイベント」初開催

LINE:参加費無料の「ブロックチェーン開発者向けオンラインイベント」初開催

ボストン大学:ブロックチェーンプロジェクトのICO調査結果を発表

ボストン大学:ブロックチェーンプロジェクトのICO調査結果を発表

暗号資産デリバティブ取引所「Overbit」2021年6月ニュースレター

暗号資産デリバティブ取引所「Overbit」2021年6月ニュースレター

インドが巻き起こすビットコイン金融ビックバン

インドが巻き起こすビットコイン金融ビックバン

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す