仮想通貨取引所ビットバンク「スマホで本人確認」の提供開始

by BITTIMES

仮想通貨取引所「bitbank(ビットバンク)」は、2020年3月26日にスマートフォンのみで本人確認が完結する「スマホで本人確認(iOS版)」の提供を開始することを発表しました。このサービスを利用すると、最短1営業日で本人確認を完了することができます。

こちらから読む:Huobi Japan、"レバレッジ取引サービス"提供へ「国内ニュース」

本人確認手続きが「最短1営業日」で完了

bitbank(ビットバンク)が新たに導入する「スマホで本人確認」は、仮想通貨取引所に登録する際に必要となる本人確認手続きをスマートフォン上で完結することができるサービスです。これにより、新規登録者はスマートフォンで「顔写真」や「本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード)」の写真を撮影するだけで口座開設を完了することができます。

これまで利用されていた「郵送ハガキ」による本人確認方法では手続き完了までに数日がかかっていましたが、「スマホで本人確認」を利用した場合には最短1営業日で本人確認を完了することができます。「スマホで本人確認」のサービスは現時点でiOS版のみの提供となっていますが、Android版も準備が整い次第リリースされる予定となっています。

ビットバンクの「スマホで本人確認」では、Simplex Inc.(シンプレクス)社が提供している本人確認ソリューション「Deep Percept for eKYC」が採用されています。このソリューションはWebブラウザベースのものとなっており、ディープラーニングを活用したAI技術によって本人確認書類の顔写真と本人画像のデータを照合、本人確認書類に記載されている文字情報と顧客エントリー情報の照合を行う仕組みとなっています。

なお、ビットバンクは2020年4月1日に実施される「犯罪による収益の移転防止に関する法律の改正」に伴い、本人確認の方法を変更するため、郵送ハガキで本人確認手続きを行う場合には本人確認書類を2枚用意する必要があります。

本人確認書類として利用できる書類は、「スマホで本人確認」の場合は運転免許証・マイナンバーカードの2種類、「郵送ハガキ」の場合はパスポート・健康保険証・在留カード・住民票の写し・運転経歴証明書などとなっています。

>>「ビットバンク」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ウクライナ政府:仮想通貨・ブロックチェーンの「教育動画」公開|BINANCEなども協力

ウクライナ政府:仮想通貨・ブロックチェーンの「教育動画」公開|BINANCEなども協力

暗号資産市場全体の合計時価総額「100兆円」を突破|過去最高値を更新

暗号資産市場全体の合計時価総額「100兆円」を突破|過去最高値を更新

OKCoinJapan:カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)取扱いへ

OKCoinJapan:カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)取扱いへ

ファイルコイン(FIL)メインネット公開時期を「再度延期」コンテスト前に調整期間

ファイルコイン(FIL)メインネット公開時期を「再度延期」コンテスト前に調整期間

ディープコイン(DEP)活用の新作P2Eゲーム「麺屋 ドラゴンラーメン」ローンチ

ディープコイン(DEP)活用の新作P2Eゲーム「麺屋 ドラゴンラーメン」ローンチ

注目度の高い仮想通貨ニュース

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

グローバル仮想通貨取引所のメンテナンス課題とBitMake(ビットメイク)のダウンタイムなしアップデートソリューション

グローバル仮想通貨取引所のメンテナンス課題とBitMake(ビットメイク)のダウンタイムなしアップデートソリューション

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す