
仮想通貨取引所ビットバンク「スマホで本人確認」の提供開始
仮想通貨取引所「bitbank(ビットバンク)」は、2020年3月26日にスマートフォンのみで本人確認が完結する「スマホで本人確認(iOS版)」の提供を開始することを発表しました。このサービスを利用すると、最短1営業日で本人確認を完了することができます。
こちらから読む:Huobi Japan、"レバレッジ取引サービス"提供へ「国内ニュース」
本人確認手続きが「最短1営業日」で完了
bitbank(ビットバンク)が新たに導入する「スマホで本人確認」は、仮想通貨取引所に登録する際に必要となる本人確認手続きをスマートフォン上で完結することができるサービスです。これにより、新規登録者はスマートフォンで「顔写真」や「本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード)」の写真を撮影するだけで口座開設を完了することができます。
これまで利用されていた「郵送ハガキ」による本人確認方法では手続き完了までに数日がかかっていましたが、「スマホで本人確認」を利用した場合には最短1営業日で本人確認を完了することができます。「スマホで本人確認」のサービスは現時点でiOS版のみの提供となっていますが、Android版も準備が整い次第リリースされる予定となっています。
ビットバンクの「スマホで本人確認」では、Simplex Inc.(シンプレクス)社が提供している本人確認ソリューション「Deep Percept for eKYC」が採用されています。このソリューションはWebブラウザベースのものとなっており、ディープラーニングを活用したAI技術によって本人確認書類の顔写真と本人画像のデータを照合、本人確認書類に記載されている文字情報と顧客エントリー情報の照合を行う仕組みとなっています。
なお、ビットバンクは2020年4月1日に実施される「犯罪による収益の移転防止に関する法律の改正」に伴い、本人確認の方法を変更するため、郵送ハガキで本人確認手続きを行う場合には本人確認書類を2枚用意する必要があります。
本人確認書類として利用できる書類は、「スマホで本人確認」の場合は運転免許証・マイナンバーカードの2種類、「郵送ハガキ」の場合はパスポート・健康保険証・在留カード・住民票の写し・運転経歴証明書などとなっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Brave「Binanceウィジェット」提供開始|ブラウザ上で仮想通貨取引が可能に

LINE BITMAX:最大7万円相当のLINKがもらえる「暗号資産買ってみようキャンペーン」開始

NASA:ブロックチェーン・仮想通貨関連の「データサイエンティスト」を募集

NEM:カタパルトのメインネット稼働に向け「今後のスケジュール」を公開

「金・銀・ビットコインを購入すべき」ロバート・キヨサキ氏、FRB・中央銀行を批判

暗号資産取次所SEBC「株式会社カカオピッコマ」の子会社に|新経営体制に移行
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
