
BINANCE:ビットコインの「オプション取引」追加か
仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」がビットコイン(Bitcoin/BTC)のオプション取引をテストしていることが明らかになりました。同社は新たに「MasterCard(マスターカード)」による仮想通貨購入サービスを一部地域向けに提供しはじめたことも発表しています。
こちらから読む:BG2C・FIN/SUM BB、再び延期に「仮想通貨」関連ニュース
ビットコイン「オプション取引」提供の可能性
BINANCE(バイナンス)と同社のCEOであるChangpeng Zhao(ジャオ・チャンポン)氏は、2020年4月3日のツイートで同社が「ビットコインのオプション取引」をテストしていることを示唆しました。ジャオ・チャンポン氏が投稿したバイナンスアプリの画像には先物取引(Futures)の横に「オプション(Opions)」の項目が追加されています。
https://t.co/TL6P9MqrrF pic.twitter.com/53EIfDhm6C
— CZ Binance 🔶🔶🔶 (@cz_binance) April 3, 2020
BINANCEの投稿には「TestFlightのリーク」と記載されているため、同社は現在オプション取引の提供に向けたテストを進めているのだと考えられます。具体的な取り扱い銘柄などについての情報は明かされていないものの、公開された画像では「BTC/USDT」の通貨ペアが記載されています。
ジャオ・チャンポンCEOは今年2月に『BINANCEは第2四半期〜第3四半期頃にオプション取引を開始する可能性がある』との報道が行われた際に、この報道内容について『正確ではない』と語っていましたが、将来的にBINANCEでオプション取引が開始される可能性は高いと考えられます。
「MasterCard」での仮想通貨購入も可能に
BINANCEは2020年4月3日に「MasterCard(マスターカード)」での仮想通貨購入に対応したことも発表しています。
Buy #Crypto With Mastercard Now Available in 19 Countrieshttps://t.co/wt46p3YRwj pic.twitter.com/yv81xpvrvQ
— Binance (@binance) April 3, 2020
19ヶ国の人々はマスターカードで仮想通貨を購入できるようになりました。
マスターカードの利用に対応している国は以下の19ヶ国となっており、これらの地域に住む人々は「Visa」または「MasterCard」を使用して様々な仮想通貨を数秒で購入できると説明されています。
【MasterCardでの仮想通貨購入が可能な地域】
ブラジル・コロンビア・チェコ共和国・フランス・ドイツ・インドネシア・イタリア・ラトビア・メキシコ・オランダ・ノルウェー・ポーランド・ロシア・スロベニア・スペイン・スイス・トルコ・イギリス・ウクライナ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Ripple(XRP)が大手仮想通貨取引所「OKEx」に上場|法定通貨5銘柄と交換可能に

Crossway Global「12月に初のDAO製品を発売し、Defi市場に参入する」と発表

仮想通貨取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

ブロックチェーン関連の「求人募集」アメリカで急増 ー 前年比300%アップ

ビットコイン価格、将来的には「3億ドル」到達の可能性も:ロス・ウルブリヒト

キプロス:ブロックチェーン開発促進に向け「VeChain財団」とMoU締結
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
