ビットコイン、抵抗線突破で「80万円台」まで回復|アルトコインも大幅上昇

by BITTIMES

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先日6日から上昇を続けており、記事執筆時点では「1BTC=81万円」まで回復しています。仮想通貨市場ではその他のアルトコイン価格も大幅に上昇しており、時価総額ランキング上位に位置づけられるほぼ全ての仮想通貨がプラスとなっています。

こちらから読む:今投資するなら米国株よりもBTC?「ビットコイン」関連ニュース

ビットコイン、抵抗線を突破し「80万円台」まで急騰

ビットコイン(BTC)の価格は2020年3月13日に46万円付近まで急落して以降は「46万円〜76万円」付近での推移を続けていましたが、本日7日の午前0時頃には主要な抵抗線となっていた78万円のラインを突破し、記事執筆時点では80万円台まで回復しています。

2020年3月3日〜2020年4月7日 BTC/JPYの1時間足チャート(画像:bitbank)2020年3月3日〜2020年4月7日 BTC/JPYの1時間足チャート(画像:bitbank)

今後注目のラインとしては以前の抵抗線となっていた「85万円・97万円・115万円・150万円」付近の価格帯が挙げられています。各抵抗線付近まで上昇後には一定の下落が見られる可能性はあるものの、2020年5月には長い間期待されていたビットコインの半減期が控えているため、一定のラインでサポートが入る可能性は高いと予想されます。

短期的な予想では『96万円付近まで回復するだろう』といった予想が多数語られていますが、半減期後のビットコイン価格に関しては"1,000万円超え"を予想する意見も多く「1BTC=2,500万円」といった強気予想も多数語られているため、今後の動きには注目です。

アルトコインでは「20%」近い上昇も

ビットコインの価格急騰に伴い、その他のアルトコイン価格も過去24時間で5%〜20%ほどの上昇を見せています。

時価総額ランキング上位15位の仮想通貨(画像:CoinMarketCap)時価総額ランキング上位15位の仮想通貨(画像:CoinMarketCap)

一時的に2017年の安値を下回る12円台まで下落していたエックスアールピー(XRP)も先日6日の14時頃には大きな壁となっていた20円のラインを突破し、記事執筆時点では22円付近まで回復しています。

大手仮想通貨取引所「Kraken(クラーケン)」が同社サービスを利用するVIPクライアント400名を対象に実施した最近の調査では、"お気に入りのアルトコイン"として以下の5銘柄が上がっていたため、これらの通貨の今後にも注目です。
【Kraken調査で判明したお気に入りアルトコインTOP5】
1位:イーサリアム (Ethereum/ETH)
2位:モネロ(Monero/XMR)
3位:エックスアールピー(XRP/XRP)
4位:ライトコイン(Litecoin/LTC)
5位:テゾス(Tezos/XTZ)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

オープンワールドアクションRPG「Stormrite」EnjinのNFTアイテム導入へ

オープンワールドアクションRPG「Stormrite」EnjinのNFTアイテム導入へ

ベトナム首相:中央銀行に「暗号資産の研究・試験プログラム実施」を要請

ベトナム首相:中央銀行に「暗号資産の研究・試験プログラム実施」を要請

「ビットコイン送金時間かかりすぎ!」その問題解決しますよライトニングネットワーク

「ビットコイン送金時間かかりすぎ!」その問題解決しますよライトニングネットワーク

仮想通貨が使える旅行予約アプリ「TravelbyBit」ベータ版リリース【BinanceChain搭載】

仮想通貨が使える旅行予約アプリ「TravelbyBit」ベータ版リリース【BinanceChain搭載】

Huobi Japan:販売所・取引所で「テゾス(Tezos/XTZ)」取扱いへ

Huobi Japan:販売所・取引所で「テゾス(Tezos/XTZ)」取扱いへ

ディーカレット:オントロジー(ONT)取扱い開始「手数料割引キャンペーン」も開催

ディーカレット:オントロジー(ONT)取扱い開始「手数料割引キャンペーン」も開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

日本政府「他社発行の仮想通貨」も期末時価評価課税から除外する方針=報道

日本政府「他社発行の仮想通貨」も期末時価評価課税から除外する方針=報道

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

NEMTUSが「Crypto Lounge GOX」とスポンサー契約を締結。ネオンサイン掲示と同時に、第1弾イベントをコミュニティメンバーと共催

NEMTUSが「Crypto Lounge GOX」とスポンサー契約を締結。ネオンサイン掲示と同時に、第1弾イベントをコミュニティメンバーと共催

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す