ビットコイン、半減期6ヶ月後には「大幅回復」か|新規投資家も増加傾向

by BITTIMES

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の半減期まで残り3週間ほどとなり、仮想通貨業界では「半減期がもたらす影響」についての関心が高まってきています。今回の半減期に対してはビットコインネットワークへの悪影響を懸念する意見も多数でていますが、総合的には価格上昇を予想する意見が多く、新規参入者やアクティブトレーダーが増加してきていることも報告されています。

こちらから読む:金持ち父さん著者、"BTC大幅上昇"を予想「ビットコイン」関連ニュース

半減期がもたらす影響は?BTC価格は上がる?下がる?

ビットコイン(BTC)は数週間後に半減期を控えているため、仮想通貨業界では半減期がもたらす影響について注目が集まってきています。半減期がもたらす影響の1つとしてはハッシュレート(採掘速度)の低下や51%攻撃などが挙げられます。

今回の半減期ではビットコインのマイニングによって得られる報酬額が12.5BTCから6.25BTCへと半分に減少することになりますが、ビットコイン価格が半減期後も6,000ドル〜7,000ドル(約64万円〜75万円)での推移を続けることになれば、マイナーの人々が収益を維持することができなくなり、マイニングから撤退する可能性があるとの意見も出ています。

また、多くのマイナーがビットコインマイニングから撤退した場合には、ハッシュレートが低下することになるため、ネットワーク全体の採掘速度の50%以上を支配して不正な取引を行う「51%攻撃」が実行される可能性があるとも懸念されています。

半減期の到来によって、ビットコインネットワークの安定性に問題が生じた場合には深刻な問題へと発展する可能性がありますが、ビットコインマイニング業界にはすでに様々な大手企業が参入しており、新しいマイニングマシンも続々とリリースされているため、現時点では「そのような状況に陥る可能性は低い」と考えられており、その代わりにビットコイン価格はマイナーが収益を得られる一定の水準まで上昇することになると予想されています。

ビットコイン取引所の新規顧客数は増加傾向

「LiveBitcoinNews」の報道によると、イギリスのビットコイン取引所「CoinCorner(コインコーナー)」のCEOであるDanny Scott(ダニー・スコット)氏は最近のインタビューで『ビットコイン価格は一般的に半減期後12ヶ月以内に大幅に上昇し始める』と語り、同社の新規顧客数がここ数ヶ月間で急増し始めていることを報告しています。

歴史的にビットコイン価格は通常、半減期後12ヶ月以内に大きく上昇し始めます。これは単純に需要と供給に関連したものであると言えます。

私たちのデータでは「2020年初頭から毎月の新規顧客数が増加していること」が示されています。2月は1月と比較して5%増加し、3月は2月と比較して17.6%増加しました。この傾向は来月だけでなく、来年も続くと予想しています。

また同氏は2020年4月9日のツイートでも、過去の半減期でビットコイン価格が上昇したことを示すデータを報告しており、過去のケースでは半減期から6ヶ月後にはビットコイン価格が大幅に上昇していたことを説明しています。

半減期1か月前のビットコイン価格
2012:10ドル
2016:576ドル
2020:7,300ドル

半減後6か月後のビットコイン価格
2012:130ドル
2016:900ドル
2020:??

Danny Scott氏は取引所の新規ユーザー数が増加してきていることを報告していますが、別の報告では「ビットコインのアクティブアドレス数」も増加していることが報告されているため、ビットコインの半減期前にしてビットコインに対する関心は高まってきていると考えられます。

最近の報告では、ビットコインを1,000BTC以上保有している「クジラ」の数が急増していることも報告されていたため、これらのデータを総合的に見ると今回の半減期でもビットコイン価格上昇を期待する投資家は多く、新規ユーザーも含めて現在は着々を準備を整えている可能性が高いと考えられます。

2020年4月20日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(BTC)の価格は先月13日に50万円付近まで下落したもののその後は徐々に回復してきており、2020年4月20日時点では「1BTC=737,721円」で取引されています。

2020年2月20日〜2020年4月20日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2020年2月20日〜2020年4月20日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【速報】コインチェック「ベーシックアテンショントークン(BAT)」取扱いへ

【速報】コインチェック「ベーシックアテンショントークン(BAT)」取扱いへ

米TIMEマガジン「暗号資産の説明動画制作」でGrayscaleと提携|BTC保有の報告も

米TIMEマガジン「暗号資産の説明動画制作」でGrayscaleと提携|BTC保有の報告も

ファイルコイン財団「ハーバード大学・図書館ラボの分散型技術活用」を支援

ファイルコイン財団「ハーバード大学・図書館ラボの分散型技術活用」を支援

Cardano(ADA)の大型アップグレード「Vasil」実施予定日が決定

Cardano(ADA)の大型アップグレード「Vasil」実施予定日が決定

Sygnum Bank:ステーキングサービスで「Cardano(ADA)」をサポート

Sygnum Bank:ステーキングサービスで「Cardano(ADA)」をサポート

カザフスタン国立銀行:中央銀行デジタル通貨のテスト開始|BINANCEも協力

カザフスタン国立銀行:中央銀行デジタル通貨のテスト開始|BINANCEも協力

注目度の高い仮想通貨ニュース

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

FTXハッキング事件のハッカーに動き「巨額のイーサリアム」が移動

FTXハッキング事件のハッカーに動き「巨額のイーサリアム」が移動

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

イーサリアムL2「Astar zkEVM Powered by Polygon」登場|懸念の声に対する説明も

イーサリアムL2「Astar zkEVM Powered by Polygon」登場|懸念の声に対する説明も

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月17日〜23日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月17日〜23日

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

The Sandboxで「キャプテン翼」のアバターコレクション展開へ|無料体験イベントも

The Sandboxで「キャプテン翼」のアバターコレクション展開へ|無料体験イベントも

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す