CyberAgent:ブロックチェーン・AI等を活用し「行政手続きのデジタル化」を支援

by BITTIMES

サイバーエージェント(CyberAgent)は2020年4月27日に、官公庁・地方自治体向けに行政手続きのあらゆるデジタル化を支援する専門部署「デジタル・ガバメント推進室」を設立したことを発表しました。同社はネット広告事業などで蓄積したノウハウを活かしつつ、人工知能(AI)やブロックチェーンなどの技術も活用しながら、包括的なコンサルティングを行うと説明しています。

こちらから読む:SBI・三井住友、"デジタル分野"で提携「国内ニュース」

行政手続きの「あらゆるデジタル化」を支援

サイバーエージェント(CyberAgent)は2020年4月27日に、インターネット広告事業において官公庁・地方自治体向けにデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を行う専門部署「デジタル・ガバメント推進室」を設立したと発表しました。

新型コロナウイルスなどの影響によって、官公庁や地方自治体などで「行政手続きのデジタル化」が急務とされていることを受けたサイバーエージェントは、新しく立ち上げた「デジタル・ガバメント推進室」を通じて行政手続きのあらゆるデジタル化推進の支援を行うと説明しています。

具体的には、サイバーエージェントがネット広告事業で蓄積したノウハウを生かしてコンサルティングを行い、デジタル化技術を活用した情報管理から試作提案・運用・実行までを人工知能(AI)ブロックチェーン技術なども活用しながら支援するとされています。

サイバーエージェントは仮想通貨やブロックチェーンに関する規制改正や税制変更などに向けた提言を行っていることでも知られる「新経済連盟」にも参加しており、2019年2月には個人情報を様々な価値に変えることができるブロックチェーン技術を活用したデータ流通プラットフォーム「Data Forward(データフォワード)」を開発したことなども発表されています。

>>「サイバーエージェント」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Libra:商標権侵害で「訴訟問題」に発展|VISA・Mastercard脱退など逆風続く

Libra:商標権侵害で「訴訟問題」に発展|VISA・Mastercard脱退など逆風続く

GMOコイン:NEM新通貨Symbol(XYM)の「オプトイン」に関する対応方針を発表

GMOコイン:NEM新通貨Symbol(XYM)の「オプトイン」に関する対応方針を発表

SEBC:国内初の「対面本人確認」開始|新規口座開設の時間を大幅短縮

SEBC:国内初の「対面本人確認」開始|新規口座開設の時間を大幅短縮

暗号資産取引所BITMAX「指定価格通知・ショートカット機能」を追加

暗号資産取引所BITMAX「指定価格通知・ショートカット機能」を追加

ブロックチェーンが「農業」の未来を変革 ー トレーサビリティで食品管理をスマートに

ブロックチェーンが「農業」の未来を変革 ー トレーサビリティで食品管理をスマートに

ブロックチェーンでアーティスト報酬を最適化|音楽ストリーミングサービス「Choon」

ブロックチェーンでアーティスト報酬を最適化|音楽ストリーミングサービス「Choon」

注目度の高い仮想通貨ニュース

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す