仮想通貨・ビットコインのドキュメンタリー映画「Cryptopia」公開

by BITTIMES

仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)やブロックチェーン技術を題材としたドキュメンタリー映画「Cryptopia:Bitcoin, Blockchains and the Future of the Internet.(クリプトピア:ビットコイン、ブロックチェーン、そしてインターネットの未来)」が公式ウェブサイト上で公開されました。この映画には仮想通貨業界を代表する数多くの著名人が登場しています。

こちらから読む:元UFCチャンピオン、ついにビットコイン購入「仮想通貨」関連ニュース

仮想通貨・ブロックチェーン業界の著名人が多数出演

仮想通貨ビットコイン(BTC)のドキュメンタリー映画「Bitcoin:The End of Money As We Know It」の監督を務めたことで知られる受賞歴のある映画製作者Torsten Hoffmann(トーステン・ホフマン)氏は、仮想通貨やブロックチェーン技術に関する新しいドキュメンタリー映画「Cryptopia:Bitcoin, Blockchains and the Future of the Internet.(クリプトピア:ビットコイン、ブロックチェーン、そしてインターネットの未来)」を発表しました。

この映画には、
Andreas Antonopoulos(アンドレアス・アントノプロス)氏:Mastering Bitcoin著者
Roger Ver(ロジャー・バー)氏:Bitcoin.com会長
Charlie Lee(チャーリー・リー)氏:ライトコイン開発者
・Samson Mow(サムソン・モウ)氏:Blockstream社CSO
・Wences Casares(ベンセス・カサレス)氏:Xapo創業者兼CEO
・Laura Shin(ローラ・シン)氏:仮想通貨ジャーナリスト
などといった仮想通貨業界の様々な著名人が出演しており、仮想通貨やブロックチェーン技術がこの世界をどのように変革し続けているかについて説明が行われています。

さらにこの映画には数多くの仮想通貨関連企業がパートナーとして参加しており、公式サイトのパートナー欄には
bitFlyer(ビットフライヤー)
Brave(ブレイブ)
・Bitcoin.com(ビットコインドットコム)
・Bitwala(ビットワラ)
・Kickstarter(キックスターター)
・Ethereum Foundation(イーサリアム財団)
・TravelbyBit(トラベルバイビット)
・BMW Group
などを含めた合計78社の名前が記載されています。

「Cryptopia」は現時点でYouTube上でも予告編が公開されており、公式サイトにアクセスして「8.99AUD(約620円)」を支払えば誰でも視聴することができるようになっています。

>>「Cryptopia」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI VCトレード「SBI e-Sports」とスポンサー契約|XRPによる年俸支給などを計画

SBI VCトレード「SBI e-Sports」とスポンサー契約|XRPによる年俸支給などを計画

音楽業界とブロックチェーン:流通や販売・著作権の管理など産業を透明化 ー MUSICまとめ

音楽業界とブロックチェーン:流通や販売・著作権の管理など産業を透明化 ー MUSICまとめ

世界各国の「ビットコイン導入率」を可視化|最もユーザー数が多い地域は?

世界各国の「ビットコイン導入率」を可視化|最もユーザー数が多い地域は?

イーロン・マスク氏:マクドナルドに「ドージコイン決済対応」求める|DOGE価格は一時急騰

イーロン・マスク氏:マクドナルドに「ドージコイン決済対応」求める|DOGE価格は一時急騰

全世界のNFTクリエイターを発掘・支援「XANALIA NFTART AWARD 2021」開催へ

全世界のNFTクリエイターを発掘・支援「XANALIA NFTART AWARD 2021」開催へ

2019年2月:仮想通貨ランキング結果発表|中国格付け局CCID

2019年2月:仮想通貨ランキング結果発表|中国格付け局CCID

注目度の高い仮想通貨ニュース

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す