
BINANCE:シータネットワーク(THETA)の「先物取引」提供へ|価格は4倍以上に上昇中
仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)は、2020年5月27日から同社が提供している先物取引サービス「Binance Futures」でシータネットワーク(Theta Network/THETA)の取り扱いを開始することを発表しました。THETAの価格はここ最近で急速に上昇しており、4月末から現在までの約1ヶ月間で4倍以上にまで高騰しています。
こちらから読む:取引所からの"ビットコイン出金"が急増「仮想通貨」関連ニュース
Binance Futures:対応仮想通貨は「25銘柄」に
BINANCE(バイナンス)は日本時間2020年5月27日17時00分から、同社が提供している仮想通貨の先物取引サービス「Binance Futures」にシータネットワーク(Theta Network/THETA)を追加することを発表しました。
シータネットワーク(Theta Network/THETA)の先物取引で提供される通貨ペアは「THETA/USDT」となっており、レバレッジは「1〜50倍」の間で設定できるようになっています。
「THETA/USDT」の通貨ペアが追加されることによって「Binance Futures」で取引できる仮想通貨は以下の25銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・トロン(Tron/TRX)
・イオス(Eos/EOS)
・ネオ(Neo/NEO)
・アイオータ(IOTA/MIOTA)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・ダッシュ(Dash/DASH)
・モネロ(Monero/XMR)
・ジーキャッシュ(Zcash/ZEC)
・ヴェチェーン(VeChain/VET)
・カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)
・バイナンスコイン(BinanceCoin/BNB)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)
・ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
・チェーンリンク(Chainlink/LINK)
・アイオーエスティー(IOST/IOST)
・オントロジー(Ontlogy/ONT)
・コスモス(Cosmos/ATOM)
・シータネットワーク(Theta Network/THETA)
・テゾス(Tezos/XTZ)
THETA価格、約1ヶ月間で「4倍以上」に高騰
シータネットワーク(Theta Network/THETA)は、ブロックチェーンを活用した非中央集権的な動画サイトの構築を目指した仮想通貨プロジェクトであり、最近ではeスポーツ関連の動画配信プラットフォームである「THETA.tv」が、米国で出荷されるSamsung(サムスン)製のスマートフォン「Galaxy S20」に「THETA.tv」がプリインストールされることも発表されています。
仮想通貨THETAの価格は、2020年4月末頃までは5〜10円付近で推移していましたが、その後は約1ヶ月程度で4倍以上にまで上昇しており、2020年5月27日時点では「1THETA=41.73円」で取引されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

百度(Baidu)も仮想通貨規制を強化!中国で相次ぐSNSアカウントの停止

フィスコ仮想通貨取引所「株式会社 Zaif」に商号変更へ

ビットコイン争奪対戦ゲーム「ライトナイト」取引可能なNFTアイテム発行へ

Mastercard×Polygon:音楽関連の支援プログラム「Mastercard Artist Accelerator」発表

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説
