
BINANCE:コンパウンド(Compound/COMP)の「永久先物取引」提供へ
暗号資産取引所BINANCE(バイナンス)は、同社が提供している暗号資産(仮想通貨)の先物取引サービス「Binance Futures」で日本時間2020年6月30日から「コンパウンド(Compound/COMP)」の取り扱いを開始することを発表しました。
こちらから読む:ビットコイン、"本格的な強気相場突入"は近い?「暗号資産」関連ニュース
Binance Futures:対応暗号資産は「30銘柄」に
BINANCE(バイナンス)は2020年6月29日に、同社が提供している暗号資産の先物取引サービス「Binance Futures」で日本時間2020年6月30日18時00分から「コンパウンド(Compound/COMP)」の永久先物取引が可能になることを発表しました。
コンパウンド(Compound/COMP)の永久先物取引で提供される通貨ペアは「COMP/USDT」となっており、レバレッジは「1〜50倍」の間で設定できるとされています。
「COMP/USDT」の通貨ペアが追加されることによって「Binance Futures」で取引できる暗号資産は以下の30銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・トロン(Tron/TRX)
・イオス(Eos/EOS)
・ネオ(Neo/NEO)
・アイオータ(IOTA/MIOTA)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・ダッシュ(Dash/DASH)
・モネロ(Monero/XMR)
・ジーキャッシュ(Zcash/ZEC)
・ヴェチェーン(VeChain/VET)
・カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)
・バイナンスコイン(BinanceCoin/BNB)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)
・ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
・シータネットワーク(Theta Network/THETA)
・ジリカ(Zilliqa/ZIL)
・チェーンリンク(Chainlink/LINK)
・アイオーエスティー(IOST/IOST)
・オントロジー(Ontlogy/ONT)
・コスモス(Cosmos/ATOM)
・テゾス(Tezos/XTZ)
・アルゴランド(Algorand/ALGO)
・カイバーネットワーク(Kyber Network/KNC)
・ゼロエックス(0x/ZRX)
・コンパウンド(Compound/COMP)NEW!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

南米初!3種類の仮想通貨で決済できるブラジル大手旅客バス会社

電話番号で仮想通貨を送受信できる「SIMカード」を公開:Telx Technologies

Coinbase:IPO(株式公開)に向けて「米国証券取引委員会」に書類提出

すごいぞバイナンスコイン!手数料「1.62円」でBNB1,300億円相当を送金

Ripple社「日本・米国・英国・インド・ブラジル」などで求人募集

Telegramに「調達資金17億ドルの財務報告」求める:米国証券取引委員会(SEC)
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「モナコイン(Monacoin/MONA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

クアンタム(QTUM)保有者に対する「QIトークンエアドロップ」取引所の対応まとめ

暗号資産「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
