
Cardano創設者:YouTube上の「GiveAway詐欺」について注意喚起
カルダノエイダ(Cardano/ADA)の創設者であるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏は2020年7月12日のツイートで、YouTube(ユーチューブ)上にホスキンソン氏の基調講演動画を投稿して、視聴者のADAを騙し取ろうとする詐欺行為が行われていることを報告し、フォロワーに注意喚起を行いました。
こちらから読む:Coinbase Custody、ADAステーキング対応へ「Cardano」関連ニュース
YouTube上の「GiveAway詐欺」に要注意
Charles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏は2020年7月12日のツイートで、YouTube上で「ホスキンソン氏の基調講演動画を利用して、視聴者のADAを騙し取ろうとする詐欺行為」が行われていることを報告しました。
この詐欺師は『ADAを送金してくれたら、その数量以上のADAを返金する』などと嘘をついて暗号資産を騙し取る「GiveAway詐欺」と呼ばれる手法を用いているため、そのような嘘に注意して暗号資産を送金しないようにすることが重要です。
It has come to my attention that a scam has been floating around using my conference keynote to promote a giveaway https://t.co/x2VV2niY68 this is a scam. Please report it to YouTube. We will take legal action if we can against those responsible.
— Charles Hoskinson (@IOHK_Charles) July 12, 2020
私の基調講演映像を使用して詐欺行為が行われていることに気付きました。「https://youtu.be/MqeEhezvI1s」この動画はGiveAway詐欺なので、YouTubeに報告してください。
ホスキンソン氏が報告している動画はすでに動画をアップロードしたユーザーによって削除されているためアクセスすることはできませんが、このような手法を利用する詐欺師は同じような動画を定期的に投稿する傾向にあるため、今後も「YouTube上のGiveAway詐欺」には十分注意する必要があります。
YouTube以外の場所でもこのような詐欺行為は行われていますが、カルダノ財団は以前から『私たちから資金(資産)の送付をお願いすることは絶対にない』と説明しているため、YouTube以外の場所で同様の行為が行われていた場合にも騙されないようにしましょう。
関心増加に伴い増加する詐欺行為
過去数週間で急速に時価総額を増加させ、時価総額ランキングも6位にまで上昇したカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)は、特に関心が高まっている暗号資産の一つであり、「Google検索」における検索量も急速に増加してきているため、標的にされている可能性があると考えられます。
今回のような暗号資産関連の詐欺行為は仮想通貨への関心が高まっているタイミングで増加する傾向にあり、ADA以外の暗号資産でも同様の詐欺行為が行われていたことが過去にも報告されていたため注意が必要です。
こちらの記事も合わせてどうぞ
2020年7月13日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格
カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は今月10日に12円付近まで下落したものの、その後は再び回復してきており、2020年7月13日時点では「1ADA=13.96円」で取引されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ディズニー:事業開発プログラムに「Polygon」など6社を選出|NFT・Web3関連企業も

FTX Japan:顧客資産の返還「2月中旬」に予定|今後のスケジュールを発表

韓国の裁判所:Terra(LUNA)関連資産「1,200億ウォン相当」を凍結=報道

ブロックチェーンゲーム『トレサカ Jリーグ』オープンβ版リリース日が決定

DMMビットコイン:スマホアプリに初心者向けの新機能「STモード」追加

Moonstake:セントラリティ(CENNZ)の「ステーキング」に対応|記念キャンペーンも
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
