Ripple社「YouTube」に対して訴訟|XRP関連詐欺を放置・助長したと指摘

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社は2020年4月21日に、YouTube(ユーチューブ)が「仮想通貨XRPの無料配布(ギブアウェイ)」を謳う詐欺行為を止めなかったことに対して訴訟を起こしたことを発表しました。

こちらから読む:リップル共同設立者、新型コロナから回復「Ripple」関連ニュース

「XRP関連詐欺を放置したこと」を問題視

YouTube(ユーチューブ)では以前から『仮想通貨XRPを一定額送金したら、それよりも多くのXRPを返金する』という嘘の内容を動画の概要欄やコメント欄に書き込むことによって、動画視聴者からXRPを騙し取る詐欺行為が行われていました。

Ripple(リップル)社はこのような行為が行われていたことを以前から警告しており、公式サイトで「XRP関連詐欺の見抜き方」なども公開していましたが、今回の訴訟ではこれらの詐欺行為に対してYouTube側が対応を怠ったことなどが指摘されています。

リップル社によると、これらの詐欺行為によって数万ドル(数百万円)相当のXRPの被害が出ているとのことで、これによってRipple社やBrad Garlinghouse(ブラッド・ガーリングハウス)CEOのイメージ・ブランドが傷付けられたと説明されています。

「YouTubeは詐欺師から利益を得ている」との指摘も

今回の訴訟では「YouTube側が詐欺師から広告料を得ていたこと」も指摘されています。YouTubeでは、動画配信者がYouTube側に広告費を支払うことによって、検索結果の上位に動画を表示させることができる仕組みサービスが提供されていますが、今回の詐欺動画もこの広告機能によって上位に表示されていたとのことです。

以下の画像はRipple社の訴訟で"例"として挙げられている画像ですが、この動画では「ブラッド・ガーリング氏のインタビュー」というタイトルに「50,000,000XRPギブアウェイ」と書かれたサムネイルが付けられており、タイトル下部にはYouTube側が"広告"として掲載していることを示す「黄色文字の"Ad"マーク」付けられています。

(画像:Ripple.com)(画像:Ripple.com)

このような広告動画はできるだけ多くのユーザーがクリックするように最適化され、「Ripple」や「Brad Garlinghouse」と検索したユーザーの検索結果で上位に表示されることになるため、被害の拡大につながった可能性もあると考えられます。

Ripple社は2019年11月以降で49回削除依頼を出しているとのことで、ガーリングハウスCEOを装ったチャンネルに対しては305回もクレームが届いているとのことです。

>>「Ripple社」の公式発表はこちら
>>「訴訟の内容」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測