暗号資産取引所FTX「XRP現物取引」の提供開始|通貨ペアは2種類

by BITTIMES   

暗号資産取引所「FTX」で仮想通貨エックスアールピー(XRP)の現物取引が可能になったことが明らかになりました。同取引所では「米ドル(USD)」や「テザー(Tether/USDT)」とXRPの取引が提供されています。

こちらから読む:Huobi Japan、上場コイン投票受付中「暗号資産」関連ニュース

「XRP/USD」と「XRP/USDT」を新たに追加

暗号資産取引所「FTX」のCEOであるSam Bankman-Fried氏は、2020年7月19日にFTXで「XRPの現物取引」が可能になったことを発表しました。同氏は『XRPはFTX先物市場の担保としても使用できる』と説明しています。

少し遅れましたが、FTXでは現在「XRP現物取引市場」も提供されています。

XRPは、すべてのFTX先物の担保としても使用することができます。

FTXのXRPの現物取引市場では「XRP/USD」と「XRP/USDT」という2つの通貨ペアが提供されており、その他には先物取引市場「XRP-PERP」と「XRP-0925」が提供されている他、現物暗号資産と取引する形でレバレッジ取引サービスのような取引を行うことができる「XRPのレバレッジトークン」なども提供されています。

豊富なサービスを提供している「FTX」は世界的に注目されており、暗号資産取引所ランキングでも上位をキープしている取引所でもあるため、XRPが上場したことによって、XRP市場が活発化すると期待されています。

2020年7月20日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は今月9日に22.58円まで回復したものの、その後は横ばいの状態が続いており、2020年7月20日時点では「1XRP=21.29円」で取引されています。

2020年6月20日〜2020年7月20日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2020年6月20日〜2020年7月10日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク:国内初上場「ポリゴン(Polygon/MATIC)」取扱いへ

ビットバンク:国内初上場「ポリゴン(Polygon/MATIC)」取扱いへ

FXcoin株式会社「仮想通貨交換業者」のライセンス取得

FXcoin株式会社「仮想通貨交換業者」のライセンス取得

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Cardano開発企業:ワイオミング大学に「50万ドル相当のADA」を寄付

Cardano開発企業:ワイオミング大学に「50万ドル相当のADA」を寄付

金融庁:日本仮想通貨交換業協会・日本STO協会を「金融商品取引業協会」として認定

金融庁:日本仮想通貨交換業協会・日本STO協会を「金融商品取引業協会」として認定

double jump.tokyo × BeyondConcept「仮想空間におけるNFT取扱い」で共同研究開始

double jump.tokyo × BeyondConcept「仮想空間におけるNFT取扱い」で共同研究開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

カルダノDEX「SundaeSwap v2」利便性を高める複数のアップデートを実施

カルダノDEX「SundaeSwap v2」利便性を高める複数のアップデートを実施

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す