日本経済のデジタル化に向け「LayerX Labs」新設|デジタル通貨・スマートシティに注力

by BITTIMES

ブロックチェーン関連事業を手掛けている「株式会社LayerX」は2020年7月29日に、"すべての経済活動をデジタル化する"というミッションのもとで、デジタル通貨スマートシティ・パブリックブロックチェーンの3つを研究開発の柱に据えた「LayerX Labs(レイヤーエックス・ラボ)」を2020年8月1日に開設することを発表しました。

こちらから読む:SBI、デジタル通貨「Sコイン」の実証実験開始「国内ニュース」

「行政機関・中央銀行・学術機関・民間企業」と共同研究

LayerX(レイヤーエックス)は、ブロックチェーンの社会実装に向けた研究開発を独自で数多く手掛けている東京都中央区の企業であり、Etherum2.0の研究や、次世代のプライバシー技術である「Zerochain」や「Anonify」などといったソフトウェアの開発に取り組んできました。

ここ最近では日本国内でもデジタル化の動きが本格化してきており、「次世代型行政サービス(デジタル・ガバメント)」や「スマートシティの社会実装」の実現が重要な政策課題となっている他、先日は日本銀行が中央銀行デジタル通貨(CBDC)の研究を本格化させるための新組織「デジタル通貨グループ」を設立したことなども報告されています。

LayerXは今回の発表の中で『このようなデジタル社会を実現するためには、サイロ化されたシステムから脱却し、複数のシステムやサービスを横断した新たなプラットフォーム(System of Systems)が必要であり、ここにブロックチェーンの社会実装の機会があると考えている』と述べており、今後ブロックチェーン技術の社会実装を推進するための研究開発を一層発展させるためには「長期的な研究開発領域の柱を明確に据えること」に加えて「外部知見を積極的に取り入れること」が必要不可欠であるため、行政機関・中央銀行等・学術機関・民間企業との共同研究をさらに進めることを通じて、更なる社会への適用を加速すべく2020年8月から「LayerX Labs(レイヤーエックス・ラボ)」を開設することを決定したと説明しています。

LayerX Labsの「取組テーマ」と「活動内容」について

(画像:LayerX)(画像:LayerX)

LayerX Labs(レイヤーエックス・ラボ)が2020年度に取り組むテーマとしては、以下の3点が挙げられています。

  1. デジタル通貨・決済
  2. スマートシティ(特に組織やサービスをまたぐデジタル化)
  3. パブリックブロックチェーン

また「LayerX Labs」が行っていく具体的な内容としては以下のようなことが挙げられています。

  1. 行政機関・中央銀行等・学術機関及び民間企業との共同研究
  2. 基礎技術研究として学術論文の執筆やオープンソースコミュニティへの貢献(例:Anonify、Cordage)
  3. 外部識者を招聘したアドバイザリーボード(仮)の設置
  4. ホワイトペーパーやニュースレター等を通じた研究成果の発信

LayerXは『LayerX Labsの設立を通じて、行政機関・中央銀行・学術機関・民間企業と連携しながら、これまで以上にブロックチェーン技術の実用化にむけた研究開発を加速していく』と説明しています。

>>「LayerX」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンは「海運業界」をどのように変えるのか?

ブロックチェーンは「海運業界」をどのように変えるのか?

BINANCE「中国本土向けサービス完全停止」へ|2021年末に人民元建て取引を終了

BINANCE「中国本土向けサービス完全停止」へ|2021年末に人民元建て取引を終了

米財務省:仮想通貨ミキシングサービス「Blender.io」に制裁措置

米財務省:仮想通貨ミキシングサービス「Blender.io」に制裁措置

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

PointIncome「ETH・XRPとのポイント交換サービス」開始|CoinTradeと提携

PointIncome「ETH・XRPとのポイント交換サービス」開始|CoinTradeと提携

Chiliz&Socios:新たなファントークン販売方法「Locker Room」を発表

Chiliz&Socios:新たなファントークン販売方法「Locker Room」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

ビットトレード「仮想通貨5銘柄の新規上場」を発表|取扱銘柄は合計39種類に

ビットトレード「仮想通貨5銘柄の新規上場」を発表|取扱銘柄は合計39種類に

アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領「中央銀行の閉鎖」を承認

アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領「中央銀行の閉鎖」を承認

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す