メキシコ初の「暗号資産対応VISAデビットカード」発行:Tauros×DASH

by BITTIMES   

メキシコを拠点とする暗号資産取引所「Tauros(タウロス)」は2020年8月5日に、ダッシュ(DASH)と協力して同地域で初となる仮想通貨対応のVisaデビットカードを発売したことを発表しました。

こちらから読む:BITMAX、LINE独自通貨"LINK"の取引開始へ「暗号資産」関連ニュース

カード利用者には「2%のDASH」還元

メキシコを拠点とする暗号資産取引所「Tauros(タウロス)」は2020年8月5日に「Dashpay」との提携を通じて同国初となる仮想通貨対応のVisaデビットカードを発行したことを発表しました。

「CryptoBack®」と呼ばれるこのサービスを使用すると、カード支払いを行う度に"支払い金額2%"に相当する仮想通貨ダッシュ(DASH)を獲得することができると説明されています。

「Dashpay」との提携を通じてメキシコで初めてお届けする「CryptoBack®」は、カードを使用して購入する度に2%のDASHを獲得できる唯一のシステムです?

今回発表された仮想通貨対応のVisaデビットカードは、メキシコに住む「Tauros」利用者のみが利用できるカードとなっており、DASHで2%還元を受けることができるだけでなく、自分が保有している仮想通貨を使用して支払いを行うこともできると伝えられています。

また、このカードはVisaデビットカードであるため、メキシコ国内のVisa対応店舗全てで使用することができ、利用可能店舗は数百万店舗にのぼると伝えられています。暗号資産で支払いが行われた場合には、暗号資産がメキシコペソに自動交換された上で店舗側に支払われる仕組みとなっているため、支払いを受ける店舗も仮想通貨のボラティリティ(価格変動率)を気にすることなく支払いを受けることができます。

低接触決済はパンデミック後の新常識

「Dash Core Group」の事業開発責任者であるErnesto Contreras氏は『新型コロナウイルスでソーシャルディスタンスが求められている現在社会では、仮想通貨決済のような低接触決済手段が新しい常識になる』と語っています。

私たちは「Tauros」と協力してメキシコのエコシステムを拡大し続け、ラテンアメリカをリードするより優れた、より簡単なソリューションを開発しています。Dashユーザーは通常のデビットカードを受け入れている何百万もの店舗でDashを使用できるようになりました。これらの店舗にはレストラン・オンラインショップ・小売店などが含まれます。

新型コロナウイルスの影響でソーシャルディスタンスが求められるようになり支払いの状況が変化したことを考えると、仮想通貨はより多くの製品とより良いソリューションに進化する必要があります。これはオンラインショッピングや低接触経済を可能にするパンデミック後の新しい常識です。

DASHはマネーロンダリング(資金洗浄)などの懸念によって日本国内では取引することができなくなりましたが、その他の国では決済手段として広く活用されており、ベネズエラなどの地域でもDASH決済が活発化していることが報告されています。

ダッシュは"匿名通貨"として広く認識されていますが、DASHの関係者などは『そのような認識は誤解だ』と説明しており、日本国内でもそのような誤解を解いて、再び日本国内の取引所にDASHを上場させるための取り組みなども進められています。

>>「DASH」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表NEW

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏