SFテレビドラマシリーズ「Doctor Who」のブロックチェーンゲーム開発へ

by BITTIMES   

イギリスロンドンを拠点とするゲーム開発会社「Reality Gaming Group」は2020年8月14日に、イギリスのテレビ制作・配信会社である「BBC Studios」と提携し、世界最長のSFテレビドラマシリーズである「Doctor Who(ドクター・フー)」のブロックチェーントレーディングカードゲームを開発・公開することを発表しました。

こちらから読む:Sorareの選手カードが"miime"で取引可能に「ゲーム」関連ニュース

BBC Studios「ブロックチェーンゲーム業界」に参入

「BBC Studios」はイギリスのテレビ制作・配信会社であり、1963年から放映されている世界最長のSFテレビドラマシリーズ「Doctor Who(ドクター・フー)」を放送しているテレビ局でもあります。

同社は今回、イギリス・ロンドンを拠点とするゲーム開発会社「Reality Gaming Group」との提携を通じて「Doctor Who」のブロックチェーントレーディングカードゲームを公開し、ブロックチェーンゲーム業界に参入することになります。なお、英国の公共放送局がブロックチェーン技術を用いて知的財産を販売するのは今回が初であると報告されています。

BBCと提携し、ブロックチェーン技術を使用した画期的な「Doctor Whoデジタルトレーディングカードゲーム」を開発・公開できることに興奮しています。

「Doctor Who:Worlds Apart」2021年公開予定

「Reality Gaming Group」が「BBC Studios」から正式にライセンスを取得して共同開発するゲームは「Doctor Who:Worlds Apart」と呼ばれており、プレイヤーはDoctor Whoシリーズに登場するキャラクターのデジタルカードを収集して取引することができると説明されています。

これらのキャラクターカードはブロックチェーン技術を用いて「代替不可能なトークン(Non-fungible Token/NFT)」として発行されるとのことです。

「Doctor Who:Worlds Apart」は2021年にPC版がリリースされる予定だと報じられていますが、モバイル版のリリース日はまだ設定されていません。

すでに人気のあるゲームやキャラクターにブロックチェーン技術を取り入れて新しいゲームを開発する動きはここ最近で活発化してきており、今月4日には「Animoca Brands(アニモカ・ブランド)」が「Atari(アタリ)」とのライセンス契約を拡大し「Asteroids®、Centipede®、MissileCommand®、Pong®」などといった合計15種類の有名ゲームのブロックチェーン版を開発することなども報告されているため、今後はこのようなゲームの開発がさらに進んでいくことになると期待されます。

>>「Doctor Who:Worlds Apart」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか