
Ontology:自動車大手「Daimler Mobility AG」と提携|新サービス開発で技術活用
オントロジー(Ontology/ONT)は2020年9月24日に、ブロックチェーン技術によるイノベーションとアプリケーションを自動車金融やモビリティ業界にもたらすために、自動車大手「Daimler AG(ダイムラー)」の金融・モビリティサービスプロバイダーである「Daimler Mobility AG(ダイムラー・モビリティAG)」と提携したことを発表しました。
こちらから読む:アメリカ宇宙軍"Xage Security"と提携「ブロックチェーン」関連ニュース
「安全性の高いデジタル運転サービス」を提供
オントロジー(Ontology/ONT)が提携を結んだ「Daimler Mobility AG(ダイムラー・モビリティAG)」は、元々「Daimler Financial Services(ダイムラー・フィナンシャル・サービス)」と呼ばれていた自動車大手「Daimler AG(ダイムラー)」の金融・モビリティサービスプロバイダーです。
Ontologyは『Daimler Mobility AGとの提携を通じて、高性能テクノロジーを活用して運転体験を変革する』と述べており、『オントロジーのブロックチェーンソリューションによって、ドライバーは安全性の高いデジタル運転サービスを楽しむことができるようになる』と説明しています。
ブロックチェーンモビリティプラットフォーム「MoveX」
両社が協力して開発したプラットフォームとしては、自動車・モビリティ業界向けに開発された初めてのブロックチェーンモビリティプラットフォームである「MoveX」が挙げられています。
「MoveX」はオントロジーの分散型IDフレームワークである「ONT ID」を利用して、ユーザーのローミング・バンドル・共有を強化するだけでなく、主な採用障壁の1つであるプロバイダー間のサービス統合を促進すると説明されています。
車載パーソナライズ・マネジメントソリューション「Welcome Home」
今回の発表の中では「MoveX」のプラットフォーム上で初めて構築された自己主権型の車載パーソナライズ・マネジメントソリューション「Welcome Home(ウェルカム・ホーム)」も紹介されています。
「Welcome Home」は『データプライバシーを保護しながら、より個人に最適化された多様なサービスを利用したい』という利用者の希望に応えることができるソリューションとなっており、車内体験だけでなく、接続されたスマートデバイスにも適用することができると説明されています。
「デジタルデータの相互運用」が可能に
Daimler AG(ダイムラー)はこれまでにもブロックチェーン技術の活用に取り組んできていましたが、オントロジーの共同創設者であるAndy Ji氏は『今回の提携の注目すべき点は、MoveXとDaimler Mobilityの統合によって駐車違反切符や請求などのオフラインデータだけでなく、アクセストークンや運転履歴などといった様々なデジタルデータの相互運用が可能になることだ』と説明しています。
オントロジーとの提携は「Daimler Mobility」が世界中のドライバーにできる限り最高の体験を提供するために「ONT ID」などといった新技術の活用やイノベーションに取り組んでいることを示しています。当社の分散型IDソリューションは、ドライバーだけでなく自動車エコシステム全体のセキュリティ・検証・信頼できるデータ管理に焦点を当てた様々なメリットを提供できます。
「Daimler Mobility」がブロックチェーン基盤のソリューションを実装するためにこれまで実施してきた取り組みは、主に「バックエンド部門」と「サプライチェーンの効率改善」に重点が置かれていました。今回の提携の注目すべき点は「オントロジーのMoveX」と「Daimler Mobility」が統合されることによって、駐車違反切符や請求などのオフラインデータだけでなく、アクセストークンや運転履歴などといった様々なデジタルデータの相互運用が可能になることです。
「Daimler Mobility AG Blockchain Factory」の責任者であるHarry Behrens(ハリー・ベーレンス)氏は『Welcome Homeは、モビリティとソーシャルネットワーキングを組み合わせたものであり、オントロジー独自のDIDフレームワークと安全性の高いデータアクセスを使用することによって、使いやすさ・データ主権・プライバシーの面で最高水準を実現することができた』と語っています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

【速報】ビットコイン(BTC)大台の「3万ドル」突破|大幅な価格上昇続く

LG Electronics:仮想通貨ウォレット「Wallypto」年内リリースの可能性

仮想通貨取引所BitMEXは「無許可営業」イギリス金融規制当局が警告

DeCurret:国内初「ビットコイン・マイニングマシンの小口販売・運用サービス」提供へ

フィリピン科学技術省:BCB Blockchainと協力して「スマートシティ開発」を促進

スマホ向け協力・対戦アクションゲーム「GGGGG」ゲーム連動NFTをフリーミントで提供
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
