世界最大級のSNSトレードeToro「ADA・TRXのステーキングサービス」提供開始

by BITTIMES   

為替取引・株取引・商品取引などを提供する世界最大級のSNSトレード「eToro(イートロ)」は、2020年10月1日にカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)とトロン(Tron/TRX)のステーキングサービスを開始することを発表しました。

こちらから読む:ビットバンク、販売所サービス提供へ「暗号資産」関連ニュース

Cardano(ADA)・Tron(TRX)のステーキングが可能に

eToro(イートロ)は2020年10月1日にカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)」と「トロン(Tron/TRX)」のステーキングサービスを開始することを発表しました。

「ステーキング」とは、対象となる暗号資産を一定期間保有し続けることによってその暗号資産で報酬を受け取ることができる仕組みのことであり、暗号資産を長期的に保有し続けている方などに魅力的なものとなっています。

ステーキングは"ブロックチェーンネットワークの健全な発展や分散化"の面で重要な仕組みでもあり、ステーキング参加者が増えることによって仮想通貨が売却される可能性が下がり、価格安定にもつながると期待されています。

eToroは「新しい専用ステーキングサービス」の提供を開始するため、eToroの利用者はこのステーキングサービスでADAまたはTRXを保有するだけで、自動的に報酬を受け取ることができる仕組みとなっています。なお、最初のステーキング報酬は2020年11月に配布される予定だと報告されています。

カルダノ(Cardano/ADA)は2020年7月30日に「Shelley(シェリー)」へのアップグレードを完了したため、現在は公式ウォレットである「Daedalus(ダイダロス)」や「Yoroi(ヨロイ)」などを通じてステーキングに参加することができますが、eToroがステーキングサービスを開始したことによって、eToroユーザーはより気軽にCaradnoのステーキングに参加することができるようになります。

ADAステーク量は「流通量の50%以上」に到達

Cardanoのステークプールに関する情報を配信している「Cardano PoolTool」のデータによると、現在のアクティブプール数は「1,126」、総ステークアドレス数は「61,039」、総ステーク量は現在流通しているADAの51.07%に当たる「16,230,000,000ADA」に達していると報告されています。

(画像:Cardano PoolTool)(画像:Cardano PoolTool

eToroのサービスは日本居住者向けには提供されていないため、日本でeToroのステーキングサービスを利用することはできませんが、eToroは数億人のユーザーに利用されている世界最大級のSNSトレードであるため、eToroでADAのステーキングサービスが提供されることによって「ADAのステーキング参加者」や「ADAステーク量」はさらに増加していくことになると予想されます。

>>「eToro」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

Blockchain Game Alliance:ゲーム業界の大手企業がブロックチェーン同盟を締結

Blockchain Game Alliance:ゲーム業界の大手企業がブロックチェーン同盟を締結

米資産運用大手「BlackRock」ビットコイン(BTC)の私募投信を発表

米資産運用大手「BlackRock」ビットコイン(BTC)の私募投信を発表

ブロックチェーンゲーム「The Sandbox」スクウェア・エニックスなどから2億円の資金調達

ブロックチェーンゲーム「The Sandbox」スクウェア・エニックスなどから2億円の資金調達

Brave Walletデスクトップ版が「Solana DApp」に対応|バージョン1.41リリース

Brave Walletデスクトップ版が「Solana DApp」に対応|バージョン1.41リリース

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

注目度の高い仮想通貨ニュース

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

投資家へ審判の日が訪れる:期待されている仮想通貨リストにミームネーターが姿を表す

投資家へ審判の日が訪れる:期待されている仮想通貨リストにミームネーターが姿を表す

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す