
韓国銀行:中央銀行デジタル通貨(CBDC)の「発行・流通テスト」2021年にも開始
韓国の中央銀行である「韓国銀行」が、中央銀行デジタル通貨(CBDC)を発行・流通させて正常に使用できるかどうかを確認するためのテストを2021年に開始することが「The Korea Times」の報道で明らかになりました。
こちらから読む:エストニア中銀、CBDC研究プロジェクト立ち上げ「CBDC」関連ニュース
CBDC発行・流通テスト「2021年初頭」に開始予定
韓国銀行は2021年に中央銀行デジタル通貨(CBDC)を実際に発行して流通させ、正常に使用できるかどうかをテストすることを予定していると伝えられています。このテストは「デジタル通貨が現金や既存の取引手段の代わりとして機能するかどうか」と検証することを目的としているとのことです。
同銀行が2020年3月に開始した「中央銀行デジタル通貨に関する22ヵ月間のテストプロジェクト」は、分析段階にあたる"第2段階目"に突入していますが、今回明らかにされた「CBDCの発行・流通に関するテスト」は計画の最終段階の一部として2020年初頭に開始される予定となっています。
このテストでは韓国銀行のデジタル通貨研究チームがサーバーを立ち上げて仮想環境を作成し、様々な状況下で複数の取引シナリオがテストされることになっているものの『現時点で民間企業と提携する計画はない』とされています。韓国銀行の関係者はCBDCの発行・流通テストについて次のように語っています。
ブロックチェーン技術を使用して仮想環境を作成し、中央銀行デジタル通貨が実際の取引に使用できるかどうかをテストします。中央銀行デジタル通貨は仮想環境下で発行・配布され、様々な状況下でいくつかのトランザクションシナリオをテストします。
今のところ韓国銀行はテスト関連で民間企業と提携することを計画しておらず、私たち自身でテストすることを予定しています。
韓国銀行は2020年7月初めに、CBDCプロジェクトの第1段階でレビューを完了し、外部のコンサルティングパートナーと協力してCBDCシステムのアーキテクチャを構築しています。
当初、韓国銀行はCBDCプロジェクトの研究をそれほど急いではいなかったものの、米国・中国・EU加盟国などでCBDCプロジェクトが加速していたため、現在は韓国銀行もCBDCプロジェクトを加速させているとのことです。
韓国銀行は現時点で決済プラットフォームやフィンテック企業との交渉などには取り組んでいないものの、2021年のCBDC発行・流通テストが終了した後にはそれらの詳細が発表される予定だと報じられています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

米SEC「Wilshire Phoenix」のビットコインETF、可否判断を再び延期

21世紀の効率的な仮想通貨投資ファンド「Quantum Hedge Fund(QHF)」

XRPはビットコインよりも「環境に優しく、低コスト」カナダの大学教授が報告

【Socios.com】The Sandboxで「スポーツ&エンタメ空間」構築へ|大型地所を購入

SBI北尾社長:中国投資協会ブロックチェーン・ビッグデータ委員会の「高級顧問」に就任

アクトコイン:新型コロナのこども支援目指す「寄付プログラム」を開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
