大手暗号資産取引所KuCoin「Non-Fungible Token(NFT)取引サービス」提供へ

by BITTIMES

暗号資産取引所「KuCoin(クーコイン)」は2020年11月13日に、ブロックチェーンゲームなどで広く活用されている「Non-Fungible Token(NFT)の取引所」を立ち上げる計画を発表しました。KuCoinのCEOであるJohnny Lyu(ジョニー・リュー)氏は『NFT市場はまだ十分に注目されていないものの、NFTが秘めている可能性は大きい』と語っています。

こちらから読む:ビットコイン価格、180万円台に突入「暗号資産」関連ニュース

KuCoin「NFT取引所」立ち上げへ

KuCoin(クーコイン)は2020年11月13日に「Non-Fungible Token(NFT)取引所」を立ち上げてNFT市場に参入する計画を明らかにしました。2020年11月16日にはすでにNFTの入金サービスが開始されており、2020年11月20日にはNFTの出金サービスを開始、今後数ヶ月以内にはNFT取引サービスが開始される予定だと報告されています。

Non-Fungible Token(NFT)の種類は過去数年間で急速に増えてきており、『デジタル作品やコンテンツをユーザー間で自由に取引・売買することができる』として現在はブロックチェーンゲームアート・コレクショングッズなどといった様々な分野でNFTが発行されています。

NFTデータ分析サイトである「NonFungible.com」のレポートによると『2020年上半期のNFT取引量は前年比でほぼ300%増加して2億3,000万ドル(約240億円)に急増、アクティブユーザー数は5.7%増加して78,881人に達した』と報告されているため、今後もNFT市場はさらに大きく成長していくことになると予想されます。

Non-Fungible Token(NFT)の可能性を評価

KuCoinのCEOであるJohnny Lyu(ジョニー・リュー)氏は『KuCoinはNFT市場に細心の注意を払っている』と述べており、『現時点でNFTは十分に市場の注目を集めていないものの、NFTが秘めた可能性は大きい』と語っています。

KuCoinはNFT市場に細心の注意を払っています。現時点でNFTは市場の注目を十分には集めていませんが、NFTが秘めている可能性は大きいです。NFTは保険・債券・オプション・その他の分野で幅広く活用できる可能性を秘めており、ブロックチェーン上に仮想現実世界を作り出すことも可能となっています。

私たちはこのようなことを考慮して、NFT投資へのユーザー参加を促進するためにNFT取引所を立ち上げることにしました。また私たちは「Dego.Finance」の開発を支援するために100,000KCSも寄付しています。将来的にNFT分野が直面している問題を解決して、豊かなNFTの世界を構築するためにさらに努力していきます。

NFTをユーザー間で取引することができる「NFTマーケットプレイス」のサービスは日本国内でも提供されていますが、「KuCoin」のような大手暗号資産取引所が「NFT取引所」の提供を開始することによって、今後は世界中でNFT取引が活発化し、業界全体の更なる成長につながると期待されます。

また、日本の大手暗号資産取引所「Coinchecck(コインチェック)」も今年8月時点で『2020年度内に"NFTマーケットプレイス"を立ち上げる』と発表しているため、コインチェックの新たな発表にも注目です。

>>「KuCoin」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

カナダ当局:Evolve Fund Groupの「ビットコインETF」を承認|北米で2例目

カナダ当局:Evolve Fund Groupの「ビットコインETF」を承認|北米で2例目

ビットポイント:取扱う暗号資産全6種類で「即時出金」に対応|送金手数料も無料

ビットポイント:取扱う暗号資産全6種類で「即時出金」に対応|送金手数料も無料

NY大学が「ブロックチェーン専攻科目」を提供|最先端テクノロジーの法律とビジネス

NY大学が「ブロックチェーン専攻科目」を提供|最先端テクノロジーの法律とビジネス

ブロックチェーン基盤の「モバイルID認証システム」開発へ|韓国の大手企業が協力

ブロックチェーン基盤の「モバイルID認証システム」開発へ|韓国の大手企業が協力

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)が韓国の仮想通貨取引所「BIT-HI」に上場

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)が韓国の仮想通貨取引所「BIT-HI」に上場

ビットコイン「28,000ドルへの急騰」を予想|2万ドルは抵抗線にならない:Max Keiser

ビットコイン「28,000ドルへの急騰」を予想|2万ドルは抵抗線にならない:Max Keiser

注目度の高い仮想通貨ニュース

マネーフォワード ME「アバランチ」と連携可能に|合計4種類のブロックチェーンに対応

マネーフォワード ME「アバランチ」と連携可能に|合計4種類のブロックチェーンに対応

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Opening Line:マイクロソフトの特別支援プログラム「ISV Success Program」に採択

Opening Line:マイクロソフトの特別支援プログラム「ISV Success Program」に採択

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す