ビットコイン価格、2021年末「3,000万円超え」を予想:米大手銀行Citibank幹部

by BITTIMES   

米国の大手銀行「Citibank(シティバンク)」のマネージングディレクターであるThomas Fitzpatrick(トーマス・フィッツパトリック)氏が、機関投資家向けに公開したレポートの中で『ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は2021年12月までに31万8,000ドル(約3,324万円)に達する可能性がある』との予想を語ったことが明らかになりました。

ビットコインは「21世紀のデジタルゴールド」

Citibank(シティバンク)のマネージングディレクターであるThomas Fitzpatrick(トーマス・フィッツパトリック)氏は機関投資家向けに公開したレポートの中で「1970年代のゴールド市場」と「現在のビットコイン」の類似点についてまとめ、『ビットコインは21世紀のデジタルゴールドである』と語りました。

このレポートは顧客向けに公開されたものであるため、一般投資家向けには公開されていないものの、Twitter上でレポートの内容が公開されたことによって仮想通貨業界で注目を集めています。

Thomas Fitzpatrick氏はビットコインが「2010年〜2011年までの10ヶ月間、2011年〜2013年の2年間、2015年〜2017年の3年間」という"合計3回の強気相場"を経験していることを説明しており、『2010年〜2011年にみられたビットコインの指数関数的な動きは、1970年代のゴールド市場を強く連想させる』と語っています。

金(ゴールド/Gold)は1970年代に「第一次・第二次オイルショック」「旧ソ連のアフガニスタン侵攻」などといった複数の要因に関連して"米ドルのインフレヘッジ手段"として注目を集めたため、その結果として金の価格は大幅な高騰を記録しました。

一方現在は「ゴールドの法定通貨からのデカップリング(切り離し)、新型コロナウイルスの感染拡大、中央銀行による積極的な量的緩和政策」などといった複数の要因があるため、『ビットコインの価格は今後爆発的に上昇する可能性がある』と予想されています。

BTC強気相場「2022年末」まで続く可能性

Thomas Fitzpatrick(トーマス・フィッツパトリック)氏はレポートの中で「2010年〜2023年までの長期的なビットコイン価格チャート・価格予想」の画像を掲載し、過去の高値と安値のテクニカル分析(TA)から『ビットコイン価格は論理的には2021年12月までに31万8,000ドル(約3,324万円)に達する可能性がある』と予想しています。

2010年〜2023年までの長期的なビットコイン価格チャート・価格予想(画像:@classicmacro氏のツイートから)2010年〜2023年までの長期的なビットコイン価格チャート・価格予想(画像:@classicmacro氏のツイートから)

同氏は現在のビットコインについて"強気相場の真っ只中"だとしており、2019年初頭から始まった強気相場が2022年末まで続く可能性があると予想しています。

この予想に対しては『このようなテクニカル分析はほとんど意味がない。テクニカル分析で今後の価格を予想することには何の優位性もなく、私たちがわかることは"価格上昇を続ける可能性が高い"ということだけだ』といった指摘も出ていますが、今回のレポートによって「シティバンク」の顧客はビットコインの可能性に注目していると考えられるため、そういった面でも今回のレポートは重要であるとされています。

ビットコイン価格が過去最高値に近づくにつれて、最近では様々なビットコイン価格予想が注目されており、有名なアナリストであるPlanB氏が先日『ビットコイン価格が2021年12月までに10万ドル〜28万ドル(約1,050万円〜2,940万円)に達することは間違いない』と語ったことなども注目を集めています。

2020年11月17日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
11,875,713 JPY (-2.53%)
80,762.45 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥235.70 T JPY
VOLUME

¥2.43 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は今年3月に50万円付近まで下落したものの、その後は順調に回復を続けており、2020年11月17日時点では「1BTC=1,747,290円」で取引されています。

2017年11月6日〜2020年11月17日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2017年11月6日〜2020年11月17日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏