
コインチェック:NFTマーケットプレイス事業でBCゲーム「CryptoSpells」と連携
暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2020年11月25日に、日本最大級のブロックチェーンゲーム「CryptoSpells(クリプトスペルズ)」を提供している「CryptoGames株式会社」との連携を開始したことを発表しました。コインチェックは2020年度内に提供開始予定の「NFTマーケットプレイス」において、CryptoSpellsで利用可能なNon Fungible Token(NFT)を取扱うことを検討していくと説明しています。
こちらから読む:民間発行デジタル通貨、2022年にも実用化へ「国内ニュース」
「CryptoSpellsのNFT取扱い」を検討
Coincheck(コインチェック)は2020年8月に「NFTマーケットプレイス」を立ち上げる計画を発表して以降、国内外の様々な企業との連携を発表していましたが、本日25日には新たに日本最大級のブロックチェーンゲーム「CryptoSpells(クリプトスペルズ)」を提供している「CryptoGames株式会社」との連携を開始したことが発表されました。
「NFTマーケットプレイス」とは、ブロックチェーン技術を用いて発行される「Non Fungible Token(NFT)」と暗号資産と交換することができるサービスであり、CoincheckのNFTマーケットプレイスでは"ブロックチェーンゲーム・アート作品・コレクショングッズ"などといった様々なNFTが取引できるようになると期待されています。
CryptoSpells(クリプトスペルズ)ではブロックチェーン技術を活用したNFTカードが発行されているため、コインチェックは今回の連携を通じてこのNFTカードの取扱いを検討していくと説明しています。
コインチェックはNFTマーケットプレイス事業において、
・Minecraft(マインクラフト)
・The Sandbox(ザ・サンドボックス)
・CryptoKitties(クリプトキティーズ)
などといった様々なゲームのNFT取り扱いを検討していることを発表しているため、今後正式にリリースされる「NFTマーケットプレイス」には期待が高まっています。
>>「コインチェック」の公式発表はこちら
>>「CryptoSpells」の公式サイトはこちら
>>「CryptoGames株式会社」の公式サイトはこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

著名トレーダーが語る「ビットコインクジラ」になるための効果的な投資戦略

ブロックチェーン証明書の「発行・管理システム」で特許出願:LasTrust株式会社

DMMビットコイン:国内初の新機能「BitMatch注文」提供へ

迫る「90万台円」下落続くビットコイン市場、人気アナリストはどう見るのか?

Algorand投資子会社から仮想通貨「数億円相当」が流出|CTOの携帯電話が標的に

高性能ブロックチェーンmiyabiの「プレイグラウンド」公開:bitFlyer Blockchain
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
