Huobi子会社:ネバダ州で「信託会社ライセンス」取得|米国での事業再開を計画

by BITTIMES

Huobi Technology(フォビ・テクノロジー)は2020年12月22日に、同社の米ネバダ州法人である「Huobi Trust Company」がネバダ州の商工省金融機関局から信託会社のライセンスを取得したことを発表しました。Huobiは2019年12月に米国での事業を停止していましたが、将来的には再び米国での暗号資産取引所サービスが再開される可能性があると期待されています。

こちらから読む:Bitstamp、米国向けのXRP関連サービス停止へ「暗号資産」関連ニュース

Huobi Trust:米国で信託会社のライセンス取得

Huobi Technology(フォビ・テクノロジー)は2020年12月22日に、アメリカ・ネバダ州に設立された「Huobi Trust Company」がネバダ州の商工省金融機関局から信託会社のライセンスを取得したことを発表しました。これによって同社は、顧客資産の管理業務などを行うことができるようになります。

Huobi(フォビ)が米国向けに提供していた暗号資産取引所「Huobi US」は2019年12月に米国での事業を停止していましたが、今回「Huobi Trust」がライセンスを取得したことによって、将来的には米国でのサービスが再開される可能性があると期待されています。

ただし「Huobi Technology」は今回の発表の中で『Huobi Trustは現時点で信託サービスの提供を開始していない』と述べており、『株主および投資家が当社の株を取引する際には注意が必要です』と説明しています。

今回の発表では今後の予定などに関する詳しい説明は行われていないため、具体的にいつ頃どのようなサービスが提供されるかは不明となっているものの、2021年には新たな発表が行われる可能性もあるため、今後の発表にも注目です。

Huobi Group(フォビ・グループ)は各国の規制に準拠しつつサービス提供範囲を拡大し続けており、今年11月にはマレーシア市場向け暗号資産取引所である「Huobi Labuan(フォビラブアン)」も立ち上げられています。

>>「Huobi Technology」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI VCトレード:紹介者・被紹介者にプレゼント「紹介キャンペーン」開始

SBI VCトレード:紹介者・被紹介者にプレゼント「紹介キャンペーン」開始

SBI VCトレード:貸コインのETH利率を「年率3.0%」に改善|貸出数量上限値も引き上げ

SBI VCトレード:貸コインのETH利率を「年率3.0%」に改善|貸出数量上限値も引き上げ

Cardano(ADA)スマートコントラクトの実装「8月下旬〜9月上旬」を予定

Cardano(ADA)スマートコントラクトの実装「8月下旬〜9月上旬」を予定

「2020年東京オリンピック」におけるブロックチェーン活用方法を模索:国際検査機関(ITA)

「2020年東京オリンピック」におけるブロックチェーン活用方法を模索:国際検査機関(ITA)

シンガポールで「デジタル資産関連の合弁会社」設立へ:SBI×SIX Digital Exchange

シンガポールで「デジタル資産関連の合弁会社」設立へ:SBI×SIX Digital Exchange

Zaif:NEMアップデートに伴い「カタパルトトークン」付与へ|XEM価格は13%急騰

Zaif:NEMアップデートに伴い「カタパルトトークン」付与へ|XEM価格は13%急騰

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

イーロン・マスク氏「法定通貨は詐欺」

イーロン・マスク氏「法定通貨は詐欺」

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す