Flare×Uppercent「NFT活用した教育関連のマーケットプレイス」立ち上げ

by BITTIMES   

Flare Network(フレアネットワーク)は2023年2月8日に、教育とテクノロジーを組み合わせたEdtech関連のスタートアップ企業「Uppercent(アッパーセント)」と提携して、NFTを活用した教育マーケットプレイスを立ち上げたことを発表しました。Uppercentは今回の提携を通じて、Flare上で教育関連のNFTを発行するとのことです。

こちらから読む:ASTR、Upbitの上場発表で価格急騰「暗号資産」関連ニュース

Flare上で「教育関連のNFT」を発行

Flare Network(フレアネットワーク)は2023年2月8日に、教育とテクノロジーを組み合わせたEdtech関連のスタートアップ企業「Uppercent」と提携して、NFTを活用した教育マーケットプレイスを立ち上げたことを発表しました。

FlareとUppercentは今回の提携を通じてFlare上でNFTを発行するとのことで、このNFTは「世界のトップ1%の成績優秀者が教える高品質のオンラインコースへのアクセスを解除するためのアクセスパス」として使用される予定だと報告されています。

Uppercentが提供するプラットフォームの会員は、様々な経歴を持つUppercentの講師が制作した限定コースへのアクセスパスを売買することができるとのことで、講師陣には「ソーシャルメディア界のスター・ビジネスとマインドセットのトップトレーナー・フォーブスの30アンダー30の起業家」など様々な経歴を持つ人々が名を連ねているとも説明されています。

講師陣は「起業家精神・ソーシャルメディア・マインドセット」などの職業的スキルをカバーしているとのことで、受講者はそのような講師陣から"トップへの旅路で学んだ教訓"を解説してもらうことができるとされています。

初回コースと講師の発表は3月下旬に予定

このプラットフォームは段階的に開始されることになっており、最初のコースと講師の発表は3月下旬に開始される予定、第1段階では受講者が自分のアカウントにログインして今後開催される講座に登録できるようになり、その後はUppercentのマーケットプレイスで講座のアクセスパスの売買を開始、年内に正式なプラットフォームとしてサービスを開始する予定だと報告されています。

従来の教育環境では「簡単には再販されない高価な教科書」や「1人用のオンラインコース」など、アクセスに高いコストがかかっていましたが、Uppercentは『学習を民主化して、アクセスパスの盛んなセカンダリーマーケットを作ること』を計画しているとのことです。

Flareの共同設立者兼CEOであるHugo Philion(ヒューゴ・フィリオン)氏と、Uppercentの創業者兼CEOであるJake Lee(ジェイク・リー)氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【Flare:Hugo Philion氏】
Uppercentが次世代のEdtech製品のWeb3機能を強化するブロックチェーンとしてFlareを選択したことに興奮しています。NFTの可能性と高品質なユーザー生成コンテンツの重要性を信じる者として、UppercentチームがFlareを使用してオンライン教育市場におけるUXと実用性の限界を押し上げることを楽しみにしています。

【Uppercent:Jake Lee氏】
eラーニングのエコシステムを再構築し、すべてのステークホルダーにさらなる価値を提供するという野望のもと、Web2からWeb3への橋渡しを行う我々の旅にFlareが参加してくれたことを嬉しく思います。Flareの相互運用性プロトコル、特にState Connectorは、私たちがEラーニングのための初の流通市場を構築する上で大きな助けとなるでしょう。

Uppercentプラットフォームは「自分を向上させたいと願う同じ志を持つ人々のコミュニティと、知識を共有しコースへのアクセスを得ることができるマーケットプレイス」を形成しているとのことで、正式サービス開始前にプロジェクトのDiscordコミュニティに参加した方は"Uppercentの無料会員"になることができるとも説明されています。

>>「Flare」の公式発表はこちら

Flare (FLR)
1.91 JPY (0.90%)
0.013064 USD
RANK

73
MARKET CAP

¥116.49 B JPY
VOLUME

¥2.44 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始NEW

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏