Square社CFO「ビットコイン投資戦略は変わらない」一部報道の誤解について説明

by BITTIMES

米国の決済大手「Square(スクエア)」の最高財務責任者(CFO)であるAmrita Ahuja(アムリタ・アフジャ)氏は2021年5月15日に、金融メディア「Financial News」が14日に報じた『Square社のアフジャ氏は"現時点でビットコインを追加購入する計画はない"と語った』という報道内容に誤解があることを説明し、『私たちのビットコイン戦略は変わっていない』と語りました。

こちらから読む:ADA価格、2ドル台まで上昇「暗号資産」関連ニュース

「ビットコイン投資戦略は変わらない」と説明

Square(スクエア)の最高財務責任者であるAmrita Ahuja(アムリタ・アフジャ)氏は2021年5月15日のツイートで、金融メディア「Financial News」が5月14日に報じた『Square社のアフジャ氏は"現時点でビットコインを追加購入する計画はない"と語った』という報道内容に誤解があることを語り、『私たちのビットコイン戦略は変わっていない』と説明を行いました。

私たちのビットコイン戦略は変わっていません。私たちはビットコインのクリーンエネルギーイニシアチブを通じて、より環境に優しい未来に向けた取り組みなどを行いながらこのコミュニティに深く関わっています。そして2月にも発表したように、私たちはビットコインへの投資を継続的に評価し続けています。これらの方針は以前と何も変わりません。

「Financial News」が今月14日に報じた『Squareはビットコインの追加購入を計画していない』というタイトルの記事では、アフジャ氏がインタビューに対して『現時点でBTC追加購入の予定はない。ビットコインで学ぶ機会は他にもたくさんある』などと語ったことが報じられていたため、この報道内容はその他複数のメディアでも『SquareはBTCの追加購入にストップをかけた』といった内容で拡散されていましたが、アフジャ氏は今回のツイートを通じて「ビットコインは今後もSquare社の投資戦略の一部であり続ける」ということを説明しています。

ジャック・ドーシーCEOもコメント

また、SquareのCEOであるJack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏もアフジャ氏のツイートをリツートする形で『ビットコインは全てをより良い方向に改変してくれている。そして私たちもビットコインをより良いものにするために永遠に働き続けるつもりだ』とコメントしています。

ビットコインは*全て*をより良い方向に改変してくれています。そして私たちもビットコインをより良いものにするために永遠に働き続けるつもりです。

ここ最近では世界中で複数の大手企業が『ビットコインを購入した』ということを発表していましたが、今月13日にはTesla(テスラ)が"地球環境への悪影響"などを理由に『ビットコイン決済を一時停止したこと』を発表したため、現在は『その他の企業がTeslaに続く可能性がある』と懸念する声も出ています。

しかし、ビットコインを大量に購入していることで知られる「MicroStrategy」は今月13日に『1,500万ドル相当のBTCを追加購入したこと』を発表しており、先日はデジタル資産運用会社「Galaxy Digital」から『ビットコインの電力消費量は銀行システムの2分の1以下だ』ということを示すレポートなども公開されているため、その他の企業が今後どのような対応・発表を行うかにも注目です。

なお、Square社は以前からビットコインに大規模な投資を行なっており、2020年10月8日には『5,000万ドル(約53億円)相当のビットコイン(BTC)を購入したこと』、2021年2月23日には『1億7,000万ドル(約170億円)で約3,318BTCを追加購入したこと』を発表、現在は約8,000BTCを保有しています。

>>「Financial News」の報道はこちら

2021年5月17日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先月14日に700万円付近まで上昇したものの、その後は下落傾向が続いており、2021年5月17日時点では「1BTC=4,713,348円」で取引されています。

2020年11月19日〜2021年5月17日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2020年11月19日〜2021年5月17日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt」始動|インターコンチネンタル取引所が発表

仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt」始動|インターコンチネンタル取引所が発表

CoinW「EAFF E-1サッカー選手権2022」のオフィシャルサポーターに就任

CoinW「EAFF E-1サッカー選手権2022」のオフィシャルサポーターに就任

TRON創設者「ChatGPT・OpenAI向けの分散型決済フレームワーク」を発表

TRON創設者「ChatGPT・OpenAI向けの分散型決済フレームワーク」を発表

仮想通貨禁止で「匿名通貨」需要増加の可能性|インドの新法案に言及:BINANCE CEO

仮想通貨禁止で「匿名通貨」需要増加の可能性|インドの新法案に言及:BINANCE CEO

エチオピア国立銀行「暗号資産・デジタル通貨の違法な取引」について警告

エチオピア国立銀行「暗号資産・デジタル通貨の違法な取引」について警告

注目度の高い仮想通貨ニュース

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

バイナンスのボイジャー購入に対するSEC訴訟ニュースが世間を騒がせる中、アルトシグナルが勢いを増す

バイナンスのボイジャー購入に対するSEC訴訟ニュースが世間を騒がせる中、アルトシグナルが勢いを増す

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す