イラン政府:電力不足受け「ビットコインマイニングの一時的な禁止措置」を発表

by BITTIMES

ビットコインマイニング事業に力を入れていることでも知られるイランのハサン・ロウハニ大統領が2021年5月26日に『イラン国内でのビットコインマイニングを一時的に禁止する』と発表したことが「Bloomberg」の報道で明らかになりました。今回の一時停止命令は国内で必要となっている電力を確保するための措置であり、停止期間は電力需要が収まる2021年9月22日までになる予定だと報告されています。

こちらから読む:Apple、決済分野で仮想通貨業界経験者を募集「暗号資産」関連ニュース

BTCマイニング「2021年9月頃まで禁止に」

イランは2020年頃から国家戦略の一部として「ビットコインマイニング」に力を入れており、マイニング事業者の登録制度などを導入しながら発電所の余剰電力などを利用したビットコインマイニングを許可していましたが、「Bloomberg」の報道によると、イランのハサン・ロウハニ大統領は2021年5月26日に『イラン国内でのビットコインマイニングを一時的に禁止する』と発表したとされています。

報道によると、今回の決定は「今月22日頃からイランの主要都市テヘランやシラーズなどで大規模な停電が複数回発生していること」を受けてのものだとされており、電力消費量が多くなる夏場の電力を確保する目的があると報告されています。

ビットコインマイニングの禁止措置は発表後直ちに発効するとのことで、電力需要が収まる2021年9月22日まではビットコインマイニングが禁止される予定だと伝えられています。

イラン政府は2020年7月に同国のマイニング事業者に対して情報登録を求めており、その後8月には「ライセンス無しで稼働していた1,100のマイニングファームが特定・閉鎖されたこと」が報告されていましたが、今回の報道では、イラン政府は『イラン国内で行われているマイニング活動の85%が無許可で行われている』と述べているとも報じられています。

ケンブリッジ大学が公開している「2020年4月時点の月間平均ハッシュレート国別比較」のデータによると、イランの月間平均ハッシュレートは全体の3.82%で世界6位とされているため、『イランでビットコインマイニングが一時停止されることによって、ビットコインネットワークに影響が出る可能性もある』と懸念する声も出ています。

2020年4月時点の月間平均ハッシュレート国別比較(画像:ケンブリッジ大学)2020年4月時点の月間平均ハッシュレート国別比較(画像:ケンブリッジ大学

>>「Bloomberg」の報道はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【Bitcoin.com × FRANCK MULLER】世界初の「ビットコインキャッシュ腕時計」発売

【Bitcoin.com × FRANCK MULLER】世界初の「ビットコインキャッシュ腕時計」発売

Ripple社「ローン関連の新事業」展開か|公式サイトで製品管理ディレクターの求人募集

Ripple社「ローン関連の新事業」展開か|公式サイトで製品管理ディレクターの求人募集

銀座渡利:寿司職人の包丁さばきNFT「SUSHI TOP SHOT」nanakusaで限定販売へ

銀座渡利:寿司職人の包丁さばきNFT「SUSHI TOP SHOT」nanakusaで限定販売へ

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

Weiss Ratings:2019年の仮想通貨市場予測「7選」を公開|XRPが時価総額1位に?

Weiss Ratings:2019年の仮想通貨市場予測「7選」を公開|XRPが時価総額1位に?

BINANCE:シータネットワーク(THETA)の「先物取引」提供へ|価格は4倍以上に上昇中

BINANCE:シータネットワーク(THETA)の「先物取引」提供へ|価格は4倍以上に上昇中

注目度の高い仮想通貨ニュース

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す