英警察:大麻栽培容疑の捜査で「違法マイニング施設」を発見|採掘機器100台を押収

by BITTIMES

英国のウェスト・ミッドランズ州警察が、大麻(マリファナ)農場の捜査を行なっている際に違法なビットコインマイニング施設を発見して約100台のマイニング機器を押収したことが地元メディア「Birmingham Live」の報道で明らかになりました。このマイニング施設は、仮想通貨マイニングの電力を補うために数千ポンド(数十万円)相当の電力を盗んでいたと報告されています。

こちらから読む:米コンビニ大手、仮想通貨決済対応へ「暗号資産」関連ニュース

マリファナ栽培の捜査中に「違法マイニング施設」を発見

イングランドのウェスト・ミッドランズ州警察は2021年5月18日に、同州の工業都市であるティプトンにある工業団地で違法なビットコインマイニング施設を発見し、約100台の仮想通貨マイニング機器を押収したと伝えられています。

ウェスト・ミッドランズ州警察は元々、同地域の麻薬密輸ルートに関連していると見られる"大麻(マリファナ)農場"の捜査を行なっていたとのことで、建物に出入りする人などを1日中観察してドローンを用いた熱量調査などを行なった結果「建物に広範囲の換気設備や配線があること」や「建物から大量の熱が発せられていること」などを掴んでいたと報告されています。

室内でマリファナ栽培を行う際には大量のライト・暖房・換気設備などが必要となるため、警察はこれらの調査結果に基づいて『この施設は違法なマリファナ農場である』と判断して家宅捜査を実施したものの、実際に施設内で見つかったのはビットコインマイニングなどに使用される「Antminer S9」というマイニングマシンだったとされています。

その結果「マリファナ栽培」に関連していると見られていた換気設備・配線・放出熱などが「仮想通貨マイニング」に関連したものであることが発覚しました。英国では仮想通貨マイニングは違法とされていないため、この時点では問題はなかったものの、ここで新たな問題点が発覚します。

マイニング施設では「数十万円相当の電力盗難」が発覚

問題となったのは「このマイニング施設で使用されていた電力の供給源」であり、調査を行なった結果、電力供給源から電気を盗むための違法なバイパス回路が組まれ、数千ポンド(数十万円)相当の電力が盗まれていたことが発覚したと報告されています。

ビットコインなどのプルーフ・オブ・ワーク(PoW)と呼ばれるコンセンサスメカニズムを採用している仮想通貨ではマイニングを行う際に大量の電力が必要となるため、多くのマイナーは"より電気代が安い地域"を探し求めており、一部の違法なマイナーは今回のケースのように"特別な接続機器などを用いて電力を盗む"といった方法でマイニングコストを抑えています。

電力が違法に盗まれていたことが発覚したため、今回発見されたマイニング機器はすでに押収されているものの、警察がマイニング施設を訪れた際には施設に誰もいなかったため犯人は逮捕されていないとのことです。

なお、今後は法律に基づいてマイニング機器を永久に押収することを検討するとともに、施設に関連する所有者への問い合わせなども行われる予定だと報じられています。

ウェストミッドランズ警察のJennifer Griffin(ジェニファー・グリフィン)巡査部長は、今回の事件について次のようにコメントしています。

私が知る限り仮想通貨のマイニング自体は違法ではありませんが、盗電は明らかに犯罪です。私たちは確認された機材を押収しましたが、犯罪収益法に基づいてそれらを永久に差し押さえることも検討しています。家宅捜査時には誰もいなかったため犯人は逮捕されていませんが、所有者に問い合わせを行うことを予定しています。

>>「Birmingham Live」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン報酬型買い物アプリ「Lolli」加盟店数1,000店近くまで増加

ビットコイン報酬型買い物アプリ「Lolli」加盟店数1,000店近くまで増加

Enjin × Health Hero「NFT活用したウェルネスプログラム」を発表

Enjin × Health Hero「NFT活用したウェルネスプログラム」を発表

分散型金融(DeFi)向けの「独自ブロックチェーン」開発へ|Huobi×Nervos

分散型金融(DeFi)向けの「独自ブロックチェーン」開発へ|Huobi×Nervos

インド:ブロックチェーンを活用して出生証明書を管理へ

インド:ブロックチェーンを活用して出生証明書を管理へ

【Anique】開発不要でNFTコレクションサービスを立ち上げる「Collection」提供開始

【Anique】開発不要でNFTコレクションサービスを立ち上げる「Collection」提供開始

イーサリアム考案者「ローンで仮想通貨投資すべきではない」と警告

イーサリアム考案者「ローンで仮想通貨投資すべきではない」と警告

注目度の高い仮想通貨ニュース

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

カルダノ基盤ステーブルコインDjed「Ethereum・BNB Smart Chain」でも展開へ

カルダノ基盤ステーブルコインDjed「Ethereum・BNB Smart Chain」でも展開へ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す