ハッキングで「約295種類のERC20トークン」が流出:暗号資産取引所Bilaxy

by BITTIMES

セーシェル共和国に拠点を構える暗号資産取引所「Bilaxy」は2021年8月30日に、同取引所のホットウォレットがハッキングされ、約295種類のERC20トークンが流出したことを発表しました。ここ最近では仮想通貨取引所のハッキング被害が増加してきているため、取引所で仮想通貨を保有している方などは注意が必要です。

こちらから読む:Twitter社CEO、BTCの分散型取引所構築を計画「暗号資産」関連ニュース

警察・関係者などに連絡して現在も調査中

セーシェル共和国に拠点を構える暗号資産取引所「Bilaxy」は2021年8月30日に、同取引所のホットウォレット(インターネットに接続されているウォレット)がハッキングされ、約295種類のERC20トークンが流出したことを発表しました。

公式発表によると、同社のERC20ホットウォレット(0xCCE8D59AFFdd93be338FC77FA0A298C2CB65Da59)は日本時間2021年8月29日午前3時00分〜午前4時00分までの間にハッキングを受けたとのことで、盗まれたETC20トークンは「0xA14d5DA3C6BF2D9304FE6D4BC6942395b4dE048b」というアドレスのウォレットに送金されたと報告されています。

BilaxyのERC20ホットウォレットがハッキングされた事件について

同社のホットウォレットがハッキングされ、約295種類のERC20トークンがハッカーによって「0xA14d5DA3C6BF2D9304FE6D4BC6942395b4dE048b」というアドレスに送金されました。詳細は以下の公式テレグラムチャンネルをご確認ください。

ハッキング発覚後は「Bilaxy」のウェブサイトを一時停止して、取引所のホットウォレットに残されていた何百種類ものトークンをコールドウォレット(インターネットに接続されていないウォレット)へと移動させたとのことで「影響を受けた全てのトークンの関係者、セキュリティ監査機関、Coinmarketcap・Congecko・etherscan、地元警察」などにも連絡を行い、盗まれた資産の追跡を開始していると説明されています。

「Bilaxy」は今回のハッキングで大きな損失を被ったと説明していますが、コールドウォレットに移動された資産に関しては今後さらに流出する心配はないとも説明が行われています。

サービス再開までにはしばらく時間がかかると予想されており、ハッキング事件に関する最新情報などは公式ツイートでも説明されている「Bilaxyの公式テレグラムチャンネル」などで随時報告していくと説明されています。

仮想通貨業界では数年前から仮想通貨価格が高騰しているタイミングで「ハッキング」や「詐欺」などが増加する傾向がありますが、ここ最近でも取引所のハッキング事件が増加してきており、今月19日には「Liquid by QUOINE(リキッドバイコイン)」からもハッキングの被害が報告されているため、取引所などで仮想通貨を保管している方は注意する必要があります。

複数の暗号資産を安全に保管することができる「TREZOR(トレザー)」の購入は、英語が苦手でも安心して購入することができる"TREZOR日本正規販売店"「RISEST COLTD」からどうぞ

TREZORの画像 TREZORの日本正規販売店はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

11月15日:ビットコインキャッシュ「ハードフォーク」に対する各仮想通貨取引所の対応

11月15日:ビットコインキャッシュ「ハードフォーク」に対する各仮想通貨取引所の対応

フランス:高等教育カリキュラムに「ビットコイン」追加か|仮想通貨について学習指導

フランス:高等教育カリキュラムに「ビットコイン」追加か|仮想通貨について学習指導

Oasys:マルチチェーンNFTマーケットプレイス「tofuNFT」と提携

Oasys:マルチチェーンNFTマーケットプレイス「tofuNFT」と提携

ステラ(XLM)の価格上昇続く|リップル訴訟問題に伴う下落トレンドを脱出

ステラ(XLM)の価格上昇続く|リップル訴訟問題に伴う下落トレンドを脱出

タバコ小売店「3,000店舗以上」でビットコイン(BTC)販売へ:フランス

タバコ小売店「3,000店舗以上」でビットコイン(BTC)販売へ:フランス

ビットコイン経済へと移行する「サーフィンの聖地」エルサルバドルの村でBTC決済進む

ビットコイン経済へと移行する「サーフィンの聖地」エルサルバドルの村でBTC決済進む

注目度の高い仮想通貨ニュース

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

Coinbase:イーサリアムのL2ネットワーク「Base」を発表

Coinbase:イーサリアムのL2ネットワーク「Base」を発表

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す