
PayPal:英国の全ユーザー向けに「仮想通貨取引サービス」提供開始
PayPal(ペイパル)は2021年9月17日に、英国に住む全てのユーザーがPayPalアカウントを使用して仮想通貨を取引できるようになったことを発表しました。売買可能な暗号資産の種類としてはビットコイン・イーサリアム・ライトコイン・ビットコインキャッシュなどが挙げられています。
こちらから読む:米映画館AMC、アルトコイン決済にも対応へ「暗号資産」関連ニュース
BTC・ETH・LTC・BCHの売買が可能に
PayPal(ペイパル)は先月19日に「暗号資産の売買・保管サービスを英国居住者向けに提供する予定であること」を発表していましたが、2021年9月17日には英国に住む全てのユーザーがPayPalアカウントを使用して仮想通貨を購入できるようになったことが報告されました。
仮想通貨の売買機能を利用できるのは"身元確認手続きを完了しているユーザーのみ"とされており、売買できる仮想通貨の種類としては以下の4銘柄が挙げられています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
We are delighted to share that all eligible customers in the UK can now buy, hold and sell #Cryptocurrencies #Bitcoin, #Ethereum, #BitcoinCash & #Litecoin from their PayPal account. Look out for it in the PayPal app.
— PayPal UK (@PayPalUK) September 17, 2021
身元確認を完了した英国の全ユーザーがPayPalアカウントを通じてビットコイン・イーサリアム・ビットコインキャッシュ・ライトコインなどの仮想通貨を購入・保管・販売できるようになったことをお知らせします。
なお、英国向けサービスの内容については以前の報道で「PayPalのウェブサイトやモバイルアプリを通じて1ポンド(約150円)から仮想通貨を購入することができる」と報告されており、支払いには「銀行口座・PayPal残高・デビットカード」などを使用することができると伝えられていました。
英国における1週間の仮想通貨購入限度額は15,000ポンド(約225万円)まで、年間購入限度額は35,000ポンド(約527万円)までとされており、米国向けサービスと同様に「購入した仮想通貨を外部ウォレットに送金することはできない」と伝えられていますが、英国はPayPalの普及率が特に高い地域で月間アクティブユーザー数は200万人を超えていると報告されているため、今回のサービス開始によって英国の仮想通貨取引がさらに活発化すると期待されています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は各種手数料が無料の暗号資産取引所ビットポイントからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ASローマ:公式ファントークン「ASR」販売開始|Sociosアプリで投票受付も

2020年末のビットコイン価格「1億円以下は数学的に無理」ジョン・マカフィー

日本メタバース協会設立へ「FXcoin・CoinBest」などの暗号資産交換業者が参加

SQUARE ENIX:初のNFTコレクティブルアートプロジェクト『SYMBIOGENESIS』を発表

仮想通貨スプーフィング(なりすまし)|投資詐欺の恐ろしい手口とは

ビットポイント「Cardano(ADA)の入金・出金サービス」提供開始日時を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
