リップル(Ripple/XRP)×スヌープ・ドッグ(Snoop Dogg)|イベント情報

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社は4月24日、来月ニューヨークで開催されるBlockchain Week NYCのXRP Community Nightに、ミュージシャンのSnoop Dogg(スヌープ・ドッグ)が出演する事を発表しました。

XRP Community NightにSnoop Dogg出演

リップル(Ripple)社は、5月に予定する『Blockchain Week NYC』の『XRP Community Night』に、ミュージシャンのSnoop Dogg(スヌープ・ドッグ)が出演する事を発表しました。このイベントは、XRPトークンと分散型台帳技術を開発する今日までの会社の功績を祝して行われます。

Blockchain Week NYCは5月11日から17日までニューヨークで開催されるブロックチェーンのイベントで、XRP Community Nightは15日に招待制で参加できるとのことです。

リップル(Ripple)の公式サイトでは次のように説明されています

「流動性を構築して、取引を検証し、XRP台帳を開発し、xRapidに流動性ソリューションとして期待して、XRPの多くの利益について話題を共有してくださる人たちへ感謝の意を表して、私たちは特別な夜を用意します。」

XRP Community Nightの参加方法

このイベントはプライベートイベントなので、チケットは購入できません。
『特別な夜』に招待されるためには、4月26日と5月2日に「Twitter Trivia」と「Make the Meme」にて、10枚のチケットが提供される2つのTwitterコンテストが開催されるので、このコンテストに参加し受賞される必要があります。

Twitter Trivia

トリビアナイトでは8枚のチケットについてプレゼントの企画が用意されています。応募には、1時間以内にツイッターの単発のつぶやきで3つの質問に正しく答える事が条件となります。

3つの質問は、日本時間で4月27日の午前9時に公式サイトに掲示され、当選者は翌日発表されます。

Make the Meme

ツイッターユーザーは5月3日の午前8時30分に公開される予定の2枚の画像のうちどちらかのキャプションを作成して投稿する必要があります。応募は24時間後に締め切られ、当選者は5月4日に発表されます。

アーティスト×仮想通貨

ここ最近でHIP-HOPアーティストと仮想通貨の話題は増えています。
ヤング・ダーティー・バスタード氏はICOを行なったことが話題になっており、
またBjork(ビョーク)の音源は仮想通貨決済に対応しています。

スヌープドッグは、今年初めにツイッターで仮想通貨取引アプリのロビンフッド(Robinhood)のリリース情報をシェアしています。

リップルを購入するならbitbank(ビットバンク)

bitbank(ビットバンク)は仮想通貨リップル(Ripple/XRP)の取引量で世界一になった取引所です。

それだけでなく、現在開催中の取引手数料無料キャンペーンや高いセキュリティーを備えていることなどの魅力も備えた取引所でもあります。

ビットバンクで取り扱っている仮想通貨は次の通りです

  • ビットコイン(bitcoin/BTC)
  • ビットコインキャッシュ(bitcoin cash/BCH)
  • イーサリアム(ethereum/ETH)
  • リップル(ripple/XRP)
  • ライトコイン(Litecoin/LTC)
  • モナコイン(monacoin/MONA)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Chiliz&Socios:ロシア初「FC Spartak Moscow」と提携|$FCSMファントークン発行へ

Chiliz&Socios:ロシア初「FC Spartak Moscow」と提携|$FCSMファントークン発行へ

宇宙ゴミ問題解決へ|イーサリアム基盤の衛星追跡アプリ「TruSat」を発表:ConsenSys

宇宙ゴミ問題解決へ|イーサリアム基盤の衛星追跡アプリ「TruSat」を発表:ConsenSys

コインチェック:新作映画「新世界」でのNFT活用に向けKIRIYA PICTURESと連携

コインチェック:新作映画「新世界」でのNFT活用に向けKIRIYA PICTURESと連携

Amazon「デジタル通貨・ブロックチェーンのプロダクト責任者」を募集

Amazon「デジタル通貨・ブロックチェーンのプロダクト責任者」を募集

【重要】Chiliz「BINANCE関連のファントークン入出金方法」について注意喚起

【重要】Chiliz「BINANCE関連のファントークン入出金方法」について注意喚起

Enjin:ARプラットフォーム「MetaverseMe」と提携|ファッションNFTを拡張現実世界に

Enjin:ARプラットフォーム「MetaverseMe」と提携|ファッションNFTを拡張現実世界に

注目度の高い仮想通貨ニュース

JPYC:アート・NFTの分散型保有プラットフォーム「STRAYM」と提携

JPYC:アート・NFTの分散型保有プラットフォーム「STRAYM」と提携

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す