
BINANCE:XRP保有者に対する「Songbird(SGB)のエアドロップ」対応へ
暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2021年10月28日に、XRP保有者を対象とした仮想通貨「ソングバード(Songbird/SGB)」のエアドロップ(無料配布)に対応することを発表しました。BINANCEは『日本時間2020年12月12日午前9時頃に実施されたスナップショットのタイミングでXRPを保有していた人々にSGBを付与する』と説明しています。
こちらから読む:GMOコイン、"BOBAエアドロップ"対応する方針「暗号資産」関連ニュース
ソングバード(Songbird/SGB)のエアドロップ対応へ
BINANCE(バイナンス)は2021年10月28日に、XRP保有者を対象とした仮想通貨「ソングバード(Songbird/SGB)」のエアドロップ(無料配布)に対応することを発表しました。
ソングバード(Songbird/SGB)の配布数量を決定するためのスナップショットは既に取得されているため、日本時間2020年12月12日午前9時頃に実施されたスナップショットのタイミングで"BINANCEの対象アカウントに10XRP以上を保有していた人々"にSGBが付与されることになっています。
XRP保有者に配布されるSGBの数量は「1XRP=0.1511SGB」の比率に基づいて計算されるとのことで、SGBの上場・取引サービス提供に関しては『BINANCEが他のコイン・トークンに対して行っているのと同様の厳しい上場審査プロセスを受けることになるため、今回のエアドロップ対応はSGBの上場を保証するものではない』と説明されています。
SGBの配布時期については『プロジェクト側がXRP保有者にSGBトークンを配布した後に配布する』と説明されており、BINANCE側は配布が完了した時点で改めて発表を行うと説明されています。
SGBのエアドロップについては、日本国内の暗号資産取引所からも対応方針が発表されており、今月12日時点では『SGBトークンは、FLRトークンがJVCEA・FSAに上場承認された場合に、Flare Networksから当該取引所に対して付与される』との説明が行われています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Solana関連ウォレットの資産流出、原因は「Slope」の可能性

Cardano(ADA)強気のサイン?カルダノ関連の「偽アカウント・詐欺師」が増加

DMMビットコイン「OMGのレバレッジ取引」提供へ|取扱う暗号資産は12銘柄に

OpenSea:ミキシングサービス「Tornado Cash」利用者をブロックか

ビットポイント:Klaytnの暗号資産「KLAY」取扱い開始【国内初上場】

Terraエコシステム復興計画「99%以上が賛成」LUNA・UST保有者にトークン分配
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
