Kraken「英国でのモネロ(Monero/XMR)取引サービス」終了へ

by BITTIMES

大手暗号資産取引所「Kraken(クラーケン)」が、英国居住者向けに提供していた仮想通貨モネロ(Monero/XMR)の取引サービスを現地時間2021年11月26日をもって終了することが明らかになりました。この上場廃止は、英国の規制に準拠するために決定されたと報告されています。

こちらから読む:分散型取引所"tbDEX"のホワイトペーパー公開「暗号資産」関連ニュース

11月26日には「全てのXMRポジションを強制決済」

Kraken(クラーケン)が、英国居住者向けに提供していた仮想通貨モネロ(Monero/XMR)の取引サービスを現地時間2021年11月26日をもって終了することが明らかになりました。

クラーケンからの公式発表は行われていないものの、海外で人気の掲示板サイト「Reddit」に投稿された内容によると『Krakenは英国居住者向けのメールでMonero(XMR)の取引ペアを削除することを報告した』とされています。

上場廃止の理由については『英国の規制に準拠するため』と説明されており、「Instant Buy/Sellサービス」や「オーダーブック取引におけるXMR/BTC・XMR/USD・XMR/EUR取引ペア」を含めた全てのXMR取引が終了することになると説明されています。

具体的な今後の予定としては、以下のようなスケジュールで段階的にXMR関連サービスが終了していくことになるとのことで、2021年11月26日には証拠金取引サービスにおける全ての未決済ポジションが強制的に決済され、未決済注文は全てキャンセルされると報告されています。

【2021年11月23日】

  • 証拠金取引サービスにおける「XMRの新規注文」を停止
  • 証拠金取引サービスでは「取得済みポジションの決済のみ」が可能になる

【2021年11月26日】

  • XMRの入金サービスを停止(XMRの出金は可能)
  • 証拠金取引における未決済のXMRポジションを強制決済
  • 証拠金取引の未決済注文を全てキャンセル

今回の上場廃止措置は「英国向けサービス」で取られることになっているものの、今回の対応によって今後はXMR市場で急激な価格変動が起きる可能性があるため、XMRを保有している方は注意が必要です。

モネロ(Monero/XMR)は「匿名性の高いプライバシーコイン」として知られているため『資金洗浄や脱税・違法取引などに悪用される可能性がある』として以前から問題視されていましたが、XMRの取引は追跡可能なことも報告されており、2020年11月にはブロックチェーン分析企業である「CipherTrace(サイファートレース)」が、XMRのトランザクションを追跡することができる技術に関する2つの特許を申請したことを発表しています。

>>「Reddit」に投稿された内容はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Facebook:仮想通貨のプロジェクト詳細「6月後半」正式発表か?ATM設置の可能性も

Facebook:仮想通貨のプロジェクト詳細「6月後半」正式発表か?ATM設置の可能性も

Peter Thiel:ブロックチェーン投資に移行「シリコンバレーの時代は終わりに近い」

Peter Thiel:ブロックチェーン投資に移行「シリコンバレーの時代は終わりに近い」

三菱UFJ信託銀行:NFT発行基盤「Progmat UT」と「ウォレットサービス」開発へ

三菱UFJ信託銀行:NFT発行基盤「Progmat UT」と「ウォレットサービス」開発へ

金融庁:暗号資産関連企業Avacus(アバカス)に対する「行政処分」を発表

金融庁:暗号資産関連企業Avacus(アバカス)に対する「行政処分」を発表

中国:デジタル人民元発行に向け「暗号法」正式施行

中国:デジタル人民元発行に向け「暗号法」正式施行

ミームコイン投資でミリオネアになれる可能性?シバイヌ・セーフムーン・ビッグアイズコイン

ミームコイン投資でミリオネアになれる可能性?シバイヌ・セーフムーン・ビッグアイズコイン

注目度の高い仮想通貨ニュース

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Opening Line:マイクロソフトの特別支援プログラム「ISV Success Program」に採択

Opening Line:マイクロソフトの特別支援プログラム「ISV Success Program」に採択

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す