エルサルバドル「ビットコイン債の発行延期」を決定|遅くとも9月に発行予定

by BITTIMES

エルサルバドル政府が発行を予定していたビットコイン(BTC)を担保とする債権「ボルケーノ債(ビットコイン債)」の発行が延期されたことが「ロイター」の報道で明らかになりました。延期後の具体的な発行時期は明らかにされていないものの、遅くとも9月には発行される予定だと報じられています。

こちらから読む:タイ、仮想通貨の決済利用を禁止「暗号資産」関連ニュース

国際情勢を考慮して「発行延期」を決定

エルサルバドルの財務大臣であるAlejandro Zelaya(アレハンドロ・ゼラヤ)氏は今月半ば頃に地元のテレビ局に対して『ボルケーノ債(ビットコイン債)は2022年3月15日〜20日頃にリリースされる可能性がある』と語っていましたが、このボルケーノ債の発行は延期されることになったと報告されています。

ボルケーノ債(ビットコイン債)とは、昨年11月にエルサルバドルで発表されたビットコイン建ての債権であり、発表当時の計画では「10億ドル(約1,200億円)相当の10年債を発行して、エルサルバドル国内の暗号資産推進特区"ビットコイン・シティ"の建設費用やインフラ開発・ビットコインの追加購入などに充てられる予定であることが説明されていました。

ロイターの報道によると、アレハンドロ・ゼラヤ財務相は先日行われた地元テレビ局とのインタビューの中で「ボルケーノ債の発行延期」を発表したとのことで、ロシアとウクライナの情勢などによって仮想通貨価格が下落し、市場が不安定になっていることが遅延の理由として挙げられています。

理想は2022年上半期、遅くとも9月には発行予定

延期後の具体的な発行日時は現時点で決定されていないものの、理想的な発行時期は「2022年上半期」とされており、9月以降になれば資金調達が難しくなるため、遅くとも9月には発行される予定であるとも報じられています。

理想的な発行時期は2022年前半ですが、今は債権を発行する時期ではありません。5月または6月の市場の変数は少し異なっているでしょう。遅くとも9月です。9月以降に国際市場に出ることになれば、資金調達は困難になります。

アレハンドロ・ゼラヤ財務相は今月半ば時点で「ビットコイン債発行の準備はほぼ整っている」ということを語っていましたが、それと同時に『ウクライナの戦争は予想外だった』とも語っており、国際情勢の影響によってビットコイン債の発行時期が延期される可能性があることを説明していました。

なお、エルサルバドルの「ボルケーノ債」は年率6.5%の10年債となっており、1口あたり100ドルから購入可能、5年間のロックアップ期間があるものの、この期間にビットコイン価格が上昇した場合には利益の50%が債権購入される仕組みになっていると報告されています。

>>「ロイター」の報道はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米国初の「ビットコイン現物先物」提供開始:LedgerX

米国初の「ビットコイン現物先物」提供開始:LedgerX

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

【XRP盗難】Ledgerの「偽拡張機能」で被害報告|転送先はクジラウォレット

【XRP盗難】Ledgerの「偽拡張機能」で被害報告|転送先はクジラウォレット

dHealth Network(DHP)公式ウォレットアプリ「dHealth Wallet(iOS版)」リリース

dHealth Network(DHP)公式ウォレットアプリ「dHealth Wallet(iOS版)」リリース

コインチェック「SorareのNFT選手カード」取扱いへ|49名のレアカードも限定販売

コインチェック「SorareのNFT選手カード」取扱いへ|49名のレアカードも限定販売

ブラジル最大級のショッピングモールに「仮想通貨ATM」を複数設置:Coin Cloud

ブラジル最大級のショッピングモールに「仮想通貨ATM」を複数設置:Coin Cloud

注目度の高い仮想通貨ニュース

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す