仮想通貨関連機能搭載「Opera Crypto Browser(iOS版)」公開|日本居住者も利用可能

by BITTIMES   

ウェブブラウザの「Opera(オペラ)」は2022年4月14日に、仮想通貨ウォレットやスワップ機能を搭載したブラウザである『Opera Crypto Browser』のiOS版をリリースしたことを発表しました。このアプリは複数のブロックチェーンに対応しており、様々な分散型アプリケーション(DApps)にもアクセス可能、日本居住者でも利用可能となっています。

こちらから読む:朝倉未来氏、FAMEトークン公式アンバサダーに「暗号資産」関連ニュース

暗号資産ウォレット・スワップ機能などを搭載

Opera(オペラ)は2022年4月14日に、仮想通貨ウォレットやスワップ機能を搭載したブラウザである『Opera Crypto Browser』のiOS版をリリースしたことを発表しました。

『Opera Crypto Browser』は仮想通貨ウォレットを内蔵したWeb3.0(分散型ウェブ)特化型のブラウザとなっており、Ethereum・Polygon・Celoなどのブロックチェーンをサポート、サードパーティ製アプリを必要とせずに仮想通貨を購入・交換・送受金・管理したり、分散型取引所(DEX)やブロックチェーンゲームなどのDAppsにアクセスしたりすることができるように設計されています。

このブラウザは元々「Mac・Windows・Android」向けに公開されていましたが、今回は新たに「iOS版アプリ」がリリースされたことが報告されています。なお、このブラウザアプリは「日本向けApp Store」でもリリースされているため、日本居住者でも利用することができます。

「Opera」のモバイル担当EVPであるJorgen Arnesen(ヨルゲン・アルネセン)氏は、今回のiOS版アプリリリースについて次のようにコメントしています。

Web3への関心は高まり続けています。「Opera Crypto Browser」のプロジェクトは、一般ユーザーにとってやや難しく感じるWeb3のユーザー体験を簡素化するために構築されました。Operaは『Web3がその潜在能力を最大限に発揮し、大量採用されるためには、使いやすくならなければならない』と考えています。

Operaは早い時期から仮想通貨・ブロックチェーン関連の取り組みを続けており、2018年にはデスクトップ向けブラウザに仮想通貨ウォレットやWeb3.0機能を導入、2019年にはビットコインやトロンをサポート、2020年にはブロックチェーンドメインもサポートしています。

>>「Opera Crypto Browser(iOS版)」はこちら
>>「Opera Crypto Browser(Android版)」はこちら
>>「Opera」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NOT A HOTEL:独自の暗号資産「NAC」のIEOに向けた検討開始|DAOもスタート

NOT A HOTEL:独自の暗号資産「NAC」のIEOに向けた検討開始|DAOもスタート

バイデン政権移行チーム:暗号資産に詳しいゲンスラー氏を「米SEC委員長」に正式指名

バイデン政権移行チーム:暗号資産に詳しいゲンスラー氏を「米SEC委員長」に正式指名

Cardano(ADA)が使えるコワーキングスペース「ToStart」を紹介【長崎県佐世保市】

Cardano(ADA)が使えるコワーキングスペース「ToStart」を紹介【長崎県佐世保市】

EU初!デンマークで船舶登録簿管理にブロックチェーンパートナー“シップ”を導入

EU初!デンマークで船舶登録簿管理にブロックチェーンパートナー“シップ”を導入

ADA Pay提供のCOTI:NFT音楽チケットの「Centaurify」と提携|ADA決済実装へ

ADA Pay提供のCOTI:NFT音楽チケットの「Centaurify」と提携|ADA決済実装へ

TRON「1億ドル規模のAI開発ファンド」設立|人工知能活用のアプリ開発を支援

TRON「1億ドル規模のAI開発ファンド」設立|人工知能活用のアプリ開発を支援

注目度の高い仮想通貨ニュース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

MicroStrategy:10月も「ビットコイン」を追加購入|含み益は1,000億円超え

MicroStrategy:10月も「ビットコイン」を追加購入|含み益は1,000億円超え

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

シバイヌ(SHIB)「12月中旬までに2倍になる可能性」著名アナリストの価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す