
The Sandbox:メタバース土地LANDを「Ethereum→Polygon」に移行
人気のメタバースプラットフォームである「ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)」は2022年4月22日に、仮想空間上の土地である「LAND」をイーサリアム(Ethereum/ETH)のメインネットからレイヤー2に移行させることを発表しました。移行先となるのは、イーサリアムのスケーリングソリューションを提供する「ポリゴン(Polygon/MATIC)」のネットワークで、2022年4月27日には自動的に移行作業が行われると報告されています。
こちらから読む:Tron、Bloktopiaにオフィス開設「メタバース」関連ニュース
2022年4月27日に「Polygonへの移行作業」を実施
ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)は2022年4月22日に、仮想空間上の土地である「LAND」をイーサリアム(Ethereum/ETH)のメインネットからレイヤー2に移行させることを発表しました。
移行先となるのは、イーサリアムのスケーリングソリューションを提供する「ポリゴン(Polygon/MATIC)」のネットワークで、2022年4月27日には自動的に移行作業が行われると報告されています。
ポリゴン(Polygon/MATIC)はイーサリアムの処理遅延や手数料高騰などの問題を解決するためのスケーリングソリューションであり、「イーサリアムのネットワーク上で取引を行う場合に比べて迅速かつ安い手数料で取引を行うことができる」などの利点を有しています。
The Sandboxは今回の移行プロセスについて『Polygonを利用することによってガス代(手数料)が大幅に削減されるため、このプロセスは長期的なメリットがある』と説明しています。
LANDの移行作業に関しては「The Sandbox」が全ての手続きを担当して行うため、既存のLAND保有者は特別な作業を行う必要はないとのことで、移行にかかるコストは全てThe Sandboxが負担するため、ユーザー側にコストがかかることもないと説明されています。
また、トークンの紛失や混乱を避けるために、2022年4月27日にはまだ更新されていないLANDの移行作業が自動的に実施される予定とも報告されています。今回の移行の詳細については以下の公式発表ページで確認することができます。
>>「The Sandbox」の公式発表はこちら
>>「The Sandbox」の公式サイトはこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
The SandboxのLANDも購入できる暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

暗号化技術活用したデジタルキープラットフォーム「bitkey platform」公開:ビットキー

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

銀座渡利:寿司職人の包丁さばきNFT「SUSHI TOP SHOT」nanakusaで限定販売へ

XRP保有者に対するSparkエアドロップ「スナップショット撮影日」が判明:Flare Networks

マイアミの不動産「ビットコイン決済」に強気な姿勢

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
