
Zaif:新サービス「自動売買おてがるトレード」6月20日から提供開始
by BITTIMES
暗号資産取引所「Zaif(ザイフ)」は2022年6月16日に、簡単な設定を行うことによって仮想通貨の自動売買を行うことができる新サービス『自動売買おてがるトレード』を2022年6月20日から提供開始することを発表しました。
こちらから読む:ビットポイント、ADAステーキング提供へ「暗号資産」関連ニュース
簡単な設定で暗号資産を自動売買
Zaif(ザイフ)は2022年6月16日に、簡単な設定を行うことによって仮想通貨の自動売買を行うことができる新サービス『自動売買おてがるトレード』を2022年6月20日から提供開始することを発表しました。
『自動売買おてがるトレード』とは、事前に設定した値(パーセント)を基に、基準価格より設定したパーセント以下に価格が下落したら購入し、購入価格より設定したパーセント以上に価格が上昇したら売却を自動で繰り返し行うサービスであり、設定後は自動で売買を繰り返し行うため、暗号資産トレードに時間をかけられない方にもおすすめのサービスとなっています。
設定する項目は以下の4つだけとなっており、公式YouTubeチャンネルでは「自動売買おてがるトレードのチュートリアル動画」も公開されています。
- 売買する暗号資産を選択
- 購入条件を設定(基準価格より何%下がったら購入するかを設定)
- 売却条件を設定(購入価格より何%上がったら売却するかを設定)
- 購入金額を設定
なお今回の発表では、自動売買おてがるトレードの提供開始を記念した『新サービスローンチ記念キャンペーン』を企画していることも報告されているため今後の新たな発表にも注目です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産デリバティブ取引所「Coinstore」日本上陸!

モルディブ・タイの高級リゾート「Soneva」仮想通貨決済に対応

仮想通貨交換業にフィデリティ(Fidelity)参入か

BINANCE:シータネットワーク(THETA)の「先物取引」提供へ|価格は4倍以上に上昇中

Theta Network:韓国のゲームプラットフォーム「Ludena Protocol」と提携

ロシア最大手銀行:独自ステーブルコイン「2021年春に発行」の可能性
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
