ビットフライヤー「ETHPoWトークンへの対応方針」を発表

by BITTIMES   

暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」は2022年8月22日に、イーサリアム(Ethereum/ETH)の大型アップグレード「The Merge(マージ)」に伴うハードフォークでETHが「ETHPoW」と「ETHPoS」に分裂した場合の対応方針を発表しました。

こちらから読む:Web3プロジェクト"MetaSolare"発足「暗号資産」関連ニュース

ETHPoW誕生時の現物付与/現金交付などを検討

bitFlyer(ビットフライヤー)は2022年8月22日に、イーサリアム(Ethereum/ETH)の大型アップグレード「The Merge(マージ)」に伴うハードフォークでETHが「ETHPoW」と「ETHPoS」に分裂した場合の対応方針を発表しました。

イーサリアム(Ethereum/ETH)の大型アップグレード「The Merge(マージ)」は、イーサリアムで採用されているコンセンサスアルゴリズム(取引承認・合意形成の仕組み)を「プルーフ・オブ・ワーク(Proof of Work/PoW)」から「プルーフ・オブ・ステーク(Proof of Stake/PoS)」へと移行する大型アップグレードであり、現時点では日本時間2022年9月15日頃にアップデートが実施される予定となっています。

このアップグレードによって現在のETHは新たにPoSを採用した新しいバージョンに移行する予定となっていますが、コミュニティでは「イーサリアムのハードフォークを行なってチェーン分岐後もPoWを使い続ける」という意見が出ているため、この意見が採用された場合には「PoSを採用したETHPoS」と「PoWを採用したETHPoW」という2つのイーサリアムに分裂する可能性があります。

多くの暗号資産取引所では基本的に「PoS版のETH」を新しいETHとして取り扱う方針が示されていますが、ビットフライヤーは『ETHPoWが誕生した場合は、ETHPoWトークンの価値・ユーザーからの要望などを注視し、状況によってはETHPoW現物での付与・取扱い/価値相当額の現金交付を検討する』との説明を行なっています。

なお、ETHPoWを取り扱う場合には、日本暗号資産取引業協会(JVCEA)などの審査プロセスを経る必要があるとも説明されています。

イーサリアムの大型アップグレードで「ETHPoW」と「ETHPoS」に分裂した場合の対応方針については、暗号資産取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」からも発表が行われています。

>>「ビットフライヤー」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

沖縄県首里城の復旧支援「イーサリアムの寄付」にも対応:Huobi Japan

沖縄県首里城の復旧支援「イーサリアムの寄付」にも対応:Huobi Japan

eコマース最大手「Shopify」仮想通貨決済オプションを追加|1,800銘柄に対応

eコマース最大手「Shopify」仮想通貨決済オプションを追加|1,800銘柄に対応

Solana Labs:Web3スマートフォン「Saga」を発表|仮想通貨関連機能を搭載

Solana Labs:Web3スマートフォン「Saga」を発表|仮想通貨関連機能を搭載

リクルート×三菱UFJ:デジタル通貨関連の「共同出資会社」設立へ=日経報道

リクルート×三菱UFJ:デジタル通貨関連の「共同出資会社」設立へ=日経報道

HashPalette:エルフマスターズの「第1回セール決済方法・第2回セール購入方法」を発表

HashPalette:エルフマスターズの「第1回セール決済方法・第2回セール購入方法」を発表

GMOコイン:1日に最大1億円の日本円を出金できる「大口出金」サービス提供開始

GMOコイン:1日に最大1億円の日本円を出金できる「大口出金」サービス提供開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す