コロプラ:ブロックチェーンゲーム子会社「Brilliantcrypto」を設立

by BITTIMES   

様々な人気オンラインゲームを展開していることで知られる「株式会社コロプラ」は2022年11月9日に、ブロックチェーンゲームの事業を行う100%子会社「株式会社Brilliantcrypto(ブリリアンクリプト)」を設立したことを発表しました。

こちらから読む:SQUARE ENIX、SYMBIOGENESISを発表「ゲーム」関連ニュース

持続可能なPlay to Earnを「Proof of Gaming」で実現

株式会社コロプラは2022年11月9日に、ブロックチェーンゲームの事業を行う100%子会社「株式会社Brilliantcrypto(ブリリアンクリプト)」を設立したことを発表しました。

コロプラは、オンラインゲームの開発・運営を行う東京都の企業であり、「白猫プロジェクト・白猫テニス・ディズニーツムツムランド・魔法使いと黒猫のウィズ」などといった様々な人気ゲームを手がけていることで知られています。

新たに設立された「Brilliantcrypto(ブリリアンクリプト)」は、ゲームで遊びながら稼ぐことができる「Play to Earn」が抱える課題に真剣に向き合い、人々の目を惹き付けるような、ひときわ輝くゲームを作るために設立された新会社であり、『ブロックチェーン技術とコロプラグループが長年ゲーム事業で培ってきた豊富なノウハウを活用し、全世界に向けて新しい価値を創造する』と説明されています。

コロプラは「Play to Earnは近年世界的に注目を集めているが、現在リリースされているPlay to Earnには"持続可能性"に課題がある」と指摘しており、そのような課題を解決して"持続可能なPlay to Earn"を実現することなどを目的として「Brilliantcrypto」を設立したことを説明しています。

具体的には、ゲームをプレイすることが世の中に価値を生みだす「Proof of Gaming」という新しいコンセプトが発表されており、『Proof of Gamingを導入することで持続可能なPlay to Earnの実現を目指していく』と説明されています。

なお、Brilliantcryptoの代表取締役は、コロプラの創業者で代表取締役会長 チーフクリエイターである馬場 功淳氏が務めるとのことで、今後はブロックチェーン・暗号資産・NFTを活用したGameFiなどのサービスを開発して展開、開発体制を強化するとともに世界市場に向けて事業を展開していくと報告されています。

>>「Brilliantcrypto」の公式サイトはこちら
>>「コロプラ」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Mastercard:ブロックチェーン取引の信頼性強化へ|Polygon・Solanaなども協力

Mastercard:ブロックチェーン取引の信頼性強化へ|Polygon・Solanaなども協力

フィギュア大手「Funko」NFT市場に参入|WAXでデジタルコレクショングッズ販売へ

フィギュア大手「Funko」NFT市場に参入|WAXでデジタルコレクショングッズ販売へ

DMMビットコイン「ローラさん出演の新テレビCM」放送へ|全4パターンを作成

DMMビットコイン「ローラさん出演の新テレビCM」放送へ|全4パターンを作成

シント=トロイデンVV:ZAIKO運営のNFTマーケット「Digitama」でNFT販売へ

シント=トロイデンVV:ZAIKO運営のNFTマーケット「Digitama」でNFT販売へ

【BINANCE】株式トークン取引サービス「Stock Tokens」提供開始|Tesla株から取扱い

【BINANCE】株式トークン取引サービス「Stock Tokens」提供開始|Tesla株から取扱い

国内暗号資産取引所「FLR/SGBトークンの配布」について続報

国内暗号資産取引所「FLR/SGBトークンの配布」について続報

注目度の高い仮想通貨ニュース

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す