Unstoppable Domains:メタバース3Dアバターの「Ready Player Me」と提携

by BITTIMES   

仮想通貨の送受信などで役立つブロックチェーンドメイン(NFTドメイン)を提供している「Unstoppable Domains」は2023年1月13日に、複数のメタバースで利用可能なアバターを提供している「Ready Player Me」と提携したことを発表しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

メタバースアバターをデジタルIDに接続

Unstoppable Domains(アンストッパブル・ドメインズ)は2023年1月13日に、複数のメタバースで利用可能なアバターを提供している「Ready Player Me(レディ・プレイヤー・ミー)」と提携したことを発表しました。

Unstoppable Domainsは、仮想通貨の送受信やWebサイト構築などに活用できるNFTドメインを販売しているプラットフォームであり、ユーザーは「myname.wallet」などといったNFTドメインを取得することが可能、NFTドメインを取得すると、そのドメインで自分のウェブサイトを構築したり、ドメイン名にウォレットアドレスを紐づけて、ドメイン名で仮想通貨を送受信することができるようになっています。

Ready Player Meは、ユーザーの写真から3Dアバターを制作できるメタバース向けのクロスゲーム・アバター・プラットフォームであり、「Bloktopia、Spacial、Somnium Space、TCL、Hiberworld、PIXELYNX」などといった複数の暗号資産・メタバースブランドとも提携しているため、作成したアバターを複数のメタバースプラットフォームで使用することができるようになっています。

Unstoppable Domainsのドメイン保有者は、Ready Player Meで作成したカスタムアバターをPFP(プロフィール写真)としてUnstoppable Domainsのプロフィールに紐付けることができるようになったとのことで、Ready Player Meの登録ユーザーには「Unstoppable DomainsでWeb3ドメインを購入するための50ドル分のクレジット」も提供されると説明されています。

また、Ready Player MeのアバターをUnstoppableブランドのウェアラブルで飾ってReady Player Meの6,000以上のパートナーアプリやゲームで紹介できるようになるとのことで、Unstoppableの650以上のパートナーアプリ・ゲーム・メタバースも「Login with Unstoppable」を使用して、Unstoppableのプロフィール写真からReady Player MeのアバターIDを取得し、それらのアバターをアプリで使用できるとされています。

「Ready Player Me」の共同創設者兼CEOであるTimmu Tõke氏と、「Unstoppable Domains」のSVP兼チャネルチーフであるSandy Carter氏は、次のように述べています。

【Ready Player Me:Timmu Tõke氏】
Ready Player MeのアバターをUnstoppableのコミュニティに提供できることをうれしく思っています。このコラボレーションによって、UnstoppableのユーザーはReady Player Meのアバター作成ツールを使ってデジタルIDを作成し、何千もの対応アプリやゲーム、Unstoppable DomainsがサポートするdAppsでそれを使用できるようになります。

【Unstoppable Domains:Sandy Carter氏】
当社は、メタバースにデジタルIDの力をもたらすことに取り組んでおり、Ready Player Meによって新しい可能性が開かれることに興奮しています。Ready Player Meと共に、人々がお気に入りのメタバースに持ち込むことができるビジュアル・アイデンティティを提供することで、メタバース体験を向上させます。

>>「Unstoppable Domains」の公式発表はこちら
>>「Unstoppable Domains」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

「明確かつ透明な仮想通貨規制が必要」米FDIC副総裁が銀行関連の規制に言及NEW

「明確かつ透明な仮想通貨規制が必要」米FDIC副総裁が銀行関連の規制に言及

$ANIMEトークン、1月ローンチへ|Azuki・HyperliquidコミュニティにもエアドロップNEW

$ANIMEトークン、1月ローンチへ|Azuki・Hyperliquidコミュニティにもエアドロップ

「Meta社はビットコイン保有を検討すべき」メタ株主がBTC投資評価の提案NEW

「Meta社はビットコイン保有を検討すべき」メタ株主がBTC投資評価の提案

トランプ次期大統領のNFTがビットコイン・オーディナルで初展開NEW

トランプ次期大統領のNFTがビットコイン・オーディナルで初展開

米司法省、仮想通貨ミキサー運営者をマネロン等で起訴|北朝鮮関連組織が使用かNEW

米司法省、仮想通貨ミキサー運営者をマネロン等で起訴|北朝鮮関連組織が使用か

仮想通貨ニュース週間まとめ「SHIB・XRP・BTC」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「SHIB・XRP・BTC」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も

ビットコインは60,000ドルまで暴落する?複数の著名アナリストが警告

ビットコインは60,000ドルまで暴落する?複数の著名アナリストが警告