XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

by BITTIMES

NOBORDERz(ノーボーダーズ)は2023年3月7日に、同社が開発するWeb3.0型メタバース「XANA(ザナ)」が、1分間最強を決める日本最大の格闘技エンターテインメントである「BREAKINGDOWN(ブレイキングダウン)」とコラボレーションを行うことを発表しました。

こちらから読む:The SandboxのLAND販売価格を値下げ「メタバース」関連ニュース

「BreakingDown 7.5」のメインスポンサーに就任

NOBORDERz(ノーボーダーズ)は2023年3月7日に、同社が開発するWeb3.0型メタバース「XANA(ザナ)」が、日本最大の格闘技エンターテインメントである「BREAKINGDOWN(ブレイキングダウン)」とコラボレーションを行うことを発表しました。

BREAKINGDOWN(ブレイキングダウン)とは、総合格闘家の朝倉未来氏が代表取締役社長、朝倉海氏がスペシャルアドバイザーを務める「1分間最強を決める」をコンセプトとした日本の格闘技イベント・団体であり、ボクシング・プロレス・空手・空道・柔道・日本拳法・相撲・アームレスラー・スポーツトレーナー・YouTuber・セクシー女優などといった様々なバックボーンを持つ選手が「1分1ラウンド形式」の超短期決戦を行う人気の格闘技イベントとして知られています。

XANA(ザナ)は暗号資産やブロックチェーン技術も活用したメタバースプラットフォームを展開していますが、今回のコラボレーションではXANAが「BreakingDown 7.5」のメインスポンサーに就任、メタバース上でアバターとなって戦うことができるNFTをローンチすることが発表されています。

具体的には、XANAメタバースの土地に「ブレイキングダウンアリーナ」が建設されるため、プレイヤーはNFT形式のアバターとなって戦い合うことができると説明されています。また、XANAは「BreakingDown 7.5」から継続的にリアルのブレイキングダウンでも露出を高めていくなど、互いにメタバースと現実をクロスした展開を行う予定だと報告されています。

一点もののジェネラティブアバターNFT販売へ

XANA(ザナ)はこれまでに鳥取県の職員にもなったAI搭載アバター『XANA: GENESIS』や、オフィシャルキャラクターであるペンギン『XANA: PENPENZ』など複数のNFTを展開してきていますが、BREAKINGDOWNとのコラボレーションでは「XANA x BREAKINGDOWN」という名のジェネラティブアバターNFTが販売される予定となっています。

「XANA x BREAKINGDOWN」のジェネラティブアバターNFTは全てが一点もので、数千体のNFTをリリース、第一弾は2023年3月31日にリリースされ、NFT保有者はメタバースで購入したアバターを利用でき、年内にはコラボゲームがプレーできるようになる予定となっています。

XANAがこれまでにリリースしてきたNFTでは、『XANA: GENESIS』の価値が0.05ETHから最高0.09ETHに上昇、『XANA: PENPENZ』は無料配布から最高1.78ETHまで価値が上昇、『鉄腕アトム』や『ULTRAMAN』など日本を代表するキャラクターとのコラボレーションも秒速で数万NFTが完売しているため、BREAKINGDOWNとのコラボNFTも大きな話題になると期待されています。

「XANA」のファウンダーであるRio Takeshi Kubo氏と、「BreakingDown」のCOO/国内代表である溝口勇児氏は、今回のコラボレーションについて次のようにコメントしています。

【XANAファウンダー:Rio Takeshi Kubo氏】
今後数年間であらゆるコンテンツが、従来の観覧形式のオンライン型から没入形式のメタバース型のエンターテイメントへと進化していきます。XANAは現在世界でも最大級のWeb3型メタバースとして、日本最大の格闘技エンターテイメントであるBREAKINGDOWNと共に次世代の格闘コンテンツを世界中に届けていきたいと思います。私自身も毎大会欠かさず見るほどのファンです。多くの方にこの面白さをメタバースでも楽しんでもらえるよう、ワクワクするものを届けたいと思います。

【BreakingDown COO/国内代表:溝口勇児氏】
ブレイキングダウンは多くの関係者様とファンの皆様の力で、短期間で日本で最も愛される格闘コンテンツへと成長することができました。ここからは新たに、世界の市場や次世代プラットフォームへの進出をもって、グローバルコンテンツへとさらなる進化を続けて行きたいという想いがあります。そこで国際的に実績を持ち最先端の挑戦を続けているXANAと共にWeb3.0、メタバースの分野で世界の市場に挑戦できることを嬉しく思います。

XANAはこれまでにも様々な有名企業・著名人・プロジェクトとのコラボレーションを発表しており、最近では以下のような発表も行われています。

>>「XANA」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット