Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

by BITTIMES

暗号資産取引所Bybit(バイビット)は2023年3月6日に、Mastercard(マスターカード)との提携を通じて「Bybit Card」と呼ばれる仮想通貨・法定通貨が利用可能なデビットカードをリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:KDDI、Polygon対応のウォレットなどを発表「暗号資産」関連ニュース

アカウント内資産で支払える「Bybit Card」を発行

Bybit(バイビット)は2023年3月6日に、Mastercard(マスターカード)との提携を通じて「Bybit Card」と呼ばれる仮想通貨・法定通貨が利用可能なデビットカードをリリースしたことを発表しました。このカードはロンドンを拠点とする決済ソリューションプロバイダーの「Moorwand」によって発行されています。

「Bybit Card」は暗号資産取引所Bybitのアカウントで保有している暗号資産や法定通貨で直接支払いを行うことができるデビットカードとなっており、カード利用者は世界中にある9,000万以上のMastercard加盟店でBybitアカウントで保有している仮想通貨・法定通貨を使用して支払いを行うことができると説明されています。

バーチャルBybit Cardで360°クリプトの旅を始めましょう!

好きな暗号通貨を使ってBybitアカウントから直接支払いができるようになりました。

お見逃しなく、こちらからお申し込みください:
https://i.bybit.com/abCstcX

支払いで利用可能な暗号資産としては以下のような銘柄が挙げられており、支払いに使用された仮想通貨は店舗の地域に応じてポンド(GBP)やユーロ(EUR)のような法定通貨に自動変換された上で、店舗側に支払われる仕組みになっています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
テザー(Tether/USDT)
・USDコイン(USDCoin/USDC)

Bybit Cardは最初にイギリスと欧州経済領域(EEA)の対象国向けに提供されるとのことで、Bybitアカウントを持っていて「メールアドレス登録・電話番号登録・2段階認証設定・本人確認Lv.2」までを完了している対象地域のユーザーがカードを発行することが可能、支払い履歴などの各種情報はBybitのアカウントページで確認できる仕組みとなっています。

なお、このカードは最初に「バーチャルデビットカード」として提供されるとのことですが、2023年4月には「実物のデビットカード」も利用可能になる予定だと報告されています。

Mastercardブランドの仮想通貨対応デビット/クレジットカードは世界中で続々と発行されてきており、日本では暗号資産取引所bitFlyer(ビットフライヤー)がカード利用でビットコインが貯まるクレジットカード「bitFlyer クレカ」を提供しています。

>>「Bybit」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へNEW

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」