XRP現物ETF「Bitwise XRP ETP」のS-1申請書提出:米資産運用大手ビットワイズ

by BITTIMES   

「Bitwise XRP ETP」のS-1フォーム提出

米国の大手暗号資産運用会社Bitwise(ビットワイズ)は2024年10月2日に、米国証券取引委員会(SEC)に現物XRPの上場投資信託(ETF)となる「Bitwise XRP ETP」を正式に申請したことを発表しました。

BitwiseがXRP現物ETFの提供に向けた準備を進めていることはデラウェア州のウェブサイトに公開された資料で明らかになっていましたが、今回はビットワイズから正式に「米SECにXRP ETFの申請書類を提出した」ということが発表されています。

ビットワイズが今回提出したのは、ETFの構造・投資目的・運用方法・リスク要因・手数料などの詳細情報を記載した「S-1フォーム」と呼ばれる種類の申請書類であり、公式発表では「Bitwise XRP ETPのローンチは、S-1フォームの承認および19b-4フォームの申請が有効になることが条件になる」と説明されています。

本日、Bitwise XRP ETPのためのS-1フォームによる初期登録声明を提出しました。

BitwiseのCEOであるハンター・ホースリーは次のように述べています。

「ブロックチェーンが21世紀に新たな非政治的な通貨資産や許可不要のアプリケーションをもたらすと信じています。私たちは、投資家がこの分野の機会にアクセスできるよう支援することを目指しており、今回のBitwise XRP ETPの申請でその取り組みを継続できることに興奮しています。」

現金償還方式を採用、XRP保管はCoinbase

「Bitwise XRP ETP」のS-1フォーム内容は米SECの公式サイトで確認することが可能で、「信託の管理者はBNYメロン、XRPの保管業者はCoinbase Custody Trust Company」と記載されています。

また、XRP ETFの償還方法としては「現金を用いた償還方法」が採用されているとのことで、規制当局からの承認を得て「現物を用いた創造・償還」が可能になった場合は年次または四半期報告書で株主に通知するとも説明されています。

ビットワイズは、ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETF)の現物ETFも展開しているため、XRP ETFが承認された場合にはBTC・ETH・XRPの現物ETFがビットワイズから提供されることになります。

米SECはXRPの有価証券性をめぐる裁判で今月2日に控訴通知を提出しているため、今回のXRP現物ETFが承認されるかどうかは現時点で不明ですが、今後は他社のXRP ETF申請が続く可能性もあり、他銘柄のETF申請が行われる可能性もあるため、今後の動きにはさらに注目が集まっています。

>>XRP関連の最新ニュースはこちら

XRP (XRP)
312.81 JPY (8.05%)
2.14 USD
RANK

4
MARKET CAP

$124.87 B USD
VOLUME

$5.33 B USD

Source:Bitwise公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表NEW

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏