仮想通貨ニュース週間まとめ「トランプ政権・アルトコイン・ETF」などの注目記事

by BITTIMES

2025年1月19日〜25日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

ETH創設者のスケーリング方針と価格保護戦略

イーサリアム(ETH)創設者のヴィタリック・ブテリン氏は、2025年1月24日に自身のブログで、イーサリアムにおけるL2の開発方針について言及しました。

ブテリン氏はETHの経済・価格保護戦略についても言及しており、ETHを資本・変換・保存の3つの特性を持つトリプル資産として、多角的な戦略を追求していく必要があると指摘しています。

NASAがカルダノを活用していることが判明

カルダノ(Cardano/ADA)を支えるカルダノ財団のフレデリック・グレガードCEOが「NASAは現在、カルダノ上でコードを実行している」と公言したことが明らかになりました。

NASA(米航空宇宙局)がカルダノのブロックチェーン技術を活用する可能性があるという話は以前から報告されていましたが、今回はNASAがカルダノのブロックチェーン技術を実際に活用していることをカルダノ財団のCEOが公言したと報告されています。

今月21日には、カルダノ基盤の米ドル連動ステーブルコイン「USDA」の発行元であるAnzensから「USDAがカルダノのメインネットで発行され始めたこと」も発表されています。

バイナンスジャパン「HODLer Airdrops」提供開始

Binance Japan(バイナンスジャパン)は2025年1月24日に、日本国内で「HODLer Airdrops」の提供を開始し、その第一号案件としてアニメコイン(ANIME)の取扱いを開始することを発表しました。

今月24日には、人工知能(AI)を活用した仮想通貨関連の投資・リサーチプラットフォームである「SoSoValue」から、SoSoValueのネイティブトークンである「$SOSO」をリリースし、$SOSOのエアドロップ報酬請求受付を開始したことも発表されています。

米国でアルトコインETFの申請続く

ETF(上場投資信託)プロバイダーである「Rex Shares」と「Osprey Funds」が、TRUMP・BTC・ETH・SOL・XRP・DOGE・BONKを対象としたETF商品の申請を行ったことが明らかになりました。

ここ最近ではアルトコインETFの申請が続々と増えてきており、今月月24日には「暗号資産運用会社CoinSharesがLTC・XRPのETFを申請したこと」や「Grayscaleが運用するSOL・LTC投資信託のETF転換に関する申請が行われたこと」も報告されています。

成長が期待される「米国産アルトコイン」のリスト公開

仮想通貨関連の様々なデータを発信している「CoinGecko」が、ドナルド・トランプ大統領の誕生で期待が高まる"米国産アルトコイン"をまとめた「Made in USA」のカテゴリーを追加したことが明らかになりました。

仮想通貨市場ではアルトコインシーズンの到来を待ち侘びる声が多数出ていますが、今月24日には仮想通貨市場分析プラットフォーム「Glassnode」の共同創設者らが「アルトコインシーズンが始まるために必要な2つの条件」を挙げた上で、アルトコインシーズンに関する自身らの見解を語っています。

トランプ大統領就任、仮想通貨関連の大統領令も

日本時間2025年1月21日にアメリカでドナルド・トランプ大統領の就任式が行われ、トランプ氏が第47代アメリカ合衆国大統領に就任しました。

今回の就任スピーチでは仮想通貨に関する発言がなかったため、仮想通貨市場では失望売りの動きが見られましたが、その一方ではトランプ氏が支援する「World Liberty Financial(WLFI)」が複数の仮想通貨を購入したと報告しています。

また、トランプ大統領は23日にダボス会議で「アメリカを仮想通貨の世界的な首都にする」とも語っており、24日には仮想通貨業界で期待されていた「ビットコイン準備金・仮想通貨諮問委員会・中央銀行デジタル通貨(CBDC)の禁止」などに関する内容を含む大統領令にも署名しています。

$TRUMPと$MELANIAが世界的に話題

ドナルド・トランプ次期大統領の妻であるメラニア・トランプ氏は2025年1月20日に、自身の公式ミームコインであるオフィシャル・メラニア・ミーム(Official Melania Meme/MELANIA)をローンチしました。

ここ最近では、トランプ夫妻の公式ミームコインである「$TRUMP」と「$MELANIA」が注目を集めており、今月20日にはこれらのミームコインに関するアンケート調査の結果も報告されています。

しかしトランプ大統領は1月22日の会見で、自身の公式ミームコインについて「利益になったのか知らないし、その利益がどこにあるのかも知らない。ローンチしたということ以外はよく知らない」と発言しています。

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測もNEW

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用NEW

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏