ブラジル証券取引委員会「世界初のXRP現物ETF」承認

by BITTIMES   

ブラジルで「HashdexのXRP現物ETF」承認

資産運用会社Hashdex(ハッシュデックス)のXRP現物ETFである「HASHDEX NASDAQ XRP INDEX FUND」がブラジル証券取引委員会(CVM)によって承認されたことが地元メディア「Portal do Bitcoin」の報道で明らかになりました。

「HASHDEX NASDAQ XRP INDEX FUND」は、仮想通貨XRPを投資対象とする上場投資信託(ETF)であるため、今回の承認によって"世界初のXRP現物ETF"が誕生すると注目が集まっています。

このETFは2024年12月10日に設立されたもので、管理会社は証券会社の「Genial Investimentos」、上場先はブラジル証券取引所(B3)であると伝えられています。

ETFに関する詳細資料はまだ公開されていないものの、Hashdexはブラジル証券取引委員会から正式に承認を得たことを認めたとのことで、B3での取引開始日については「現時点で正式な日程は未定だが、近日中に詳細を発表する予定」とコメントされています。

今回の報道を受けてXRP価格も上昇しており、記事執筆時点では過去24時間で6.24%の価格上昇率が記録されています。

XRP (XRP)
331.22 JPY (2.70%)
2.21 USD
RANK

4
MARKET CAP

$128.66 B USD
VOLUME

$3.98 B USD

米国でのETF承認、取引開始による資金流入にも期待

XRPは記事執筆時点で仮想通貨の時価総額ランキング3位にランクインする代表的な仮想通貨であり、送金手数料の安さ・送金の速さ・エネルギー消費量の少なさなど様々な特徴から高い評価を受けています。

XRPはすでに世界中の金融機関や国際送金などでも活用されていて、非常に多くの仮想通貨取引所にも上場しているため、ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)に続いてXRPの現物ETFが登場するのは自然な流れだと考えられています。

今回のETF承認はブラジルでのものとなっていますが、現在は米国でも複数のXRP現物ETFが申請されているため、現在は米国でのXRP現物ETF承認にも期待が高まっています。

米国におけるXRP現物ETFの承認時期については専門家によって意見が分かれているものの、Ripple(リップル)のモニカ・ロング社長は先月のインタビューの中で「XRPのETFは近いうちに登場することになると思う」との考えを示しています。

仮想通貨市場ではここ最近で下落・低迷が続いていますが、XRP現物ETFの取引が開始されれば証券取引所を通じて手軽にXRPに投資できるようになるため、機関投資家などの参入にもつながり、XRP価格にもプラスの影響をもたらす可能性があると期待されています。

なお「Portal do Bitcoin」はJPモルガンのアナリストの意見を引用する形で「XRP ETFが米国で承認された場合は、3億ドル〜6億ドル(約452億円〜904億円)の資金流入が見込まれると試算されている」とも伝えています。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=150.64円)

>>仮想通貨関連の最新ニュースはこちら

Souce:Portal do Bitcoin報道
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット