TokenStars(トークンスターズ)とは「未来のスター選手」を育成する仮想通貨

by BITTIMES   

TokenStars という新しい仮想通貨の ICO がスタートしました。
この TokenStars のブロックチェーンシステムの強みは、スポーツ選手をはじめとした「未来のスター選手」へ、仮想通貨で投資し、直接サポートする部分です。
ICO は先月スタートしており、すでに  1億6000万円以上の資金を調達しています。
また、米国大手メディア Forbes や inc でも取り上げられており、信頼度の高い ICO となっています。
TokenStars の理念は「若い才能を育てる」という部分に特化している部分です。
「スポーツ業界に革命を巻き起こす」
という理念の下、しっかりと運営を行っていますので、今回は特集レポートとしてご紹介していきたいと思います。

TokenStarsとは?

TokenStars の優れている部分は、「多くの未来のスター選手」に投資し、彼らが実際にスターに成長した時に、その利益をコミュニティ全体にシェアできる仕組みを作り上げている部分です。
まずはこちらの動画をご覧ください。

ACE by TokenStars from TokenStars on Vimeo.
現在はテニスからスタートしていますが、今後はサッカー、サイバースポーツ、ホッケー、バスケットボールなどのスポーツもサポートする仕組みを構築する予定だと発表しています。
また、スポーツだけでなく、ポーカー、モデル、ミュージックバンド、女優、俳優など「全ての才能」に投資できるようにする計画のようです。

TokenStars の仕組み

TokenStars の仕組みはとてもシンプルです。

ファンはトークンを購入し保有します。
スター選手は TokenStars から支援を受けて、支援を受けた手数料を TokenStars に支払います。
実際に若手選手がスター選手に成長した場合、スター選手は企業と広告契約を結び収入を得ます。
その時の広告収入の一部を、支援を受けた手数料として TokenStars へ支払います。(エージェント手数料)

また、トークンを保有しているファンは、そのトークンを使用することで、スター選手からコーチングを受けれたり、ビデオチャットなど直接コミュニケーションをとることもできます。
またスター選手は、ファンへ書籍やポスターなどのオファーをすることもできます。
このメリットはどちらかといえばファンというよりも、企業向けの仕組みの印象です。

TokenStarsのコミュニティ経済圏

TokenStars の仕組みが優れているのは、コミュニティ内で「 1つの経済圏」が生まれていることです。
ファンはトークンを保有することで、スター選手と交流ができたり、直接投資にも使用できます。
スター選手は、ファンとの交流でトークンを受け取り、それを使用して新しいオファーを投げかけ、新しいビジネスなどを作ることもできます。
私たちが現在当たり前に使用している通貨の仕組みを、あえて「スター選手がいるコミュニティ内だけで限定する」ことで、
TokenStars を使わなければ受けれないサービスに「プレミアム性」を出すことができます。
ちなみに現在のスポーツ業界で、スター選手から企業に支払われるエージェント手数料は、1スポーツだけでも「数千億円」もあります。
正確な数字は出ていませんが、全スポーツのエージェント手数料を合わせると、数兆円規模の巨大市場ではないかと思われます。
そして、その莫大な利益を少数の企業が独占しています。
TokenStars は、少数の企業が独占しているエージェント手数料の利益を全て保有者に分配します。

TokenStarsブロックチェーン

TokenStars のブロックチェーンは、トークンの取引履歴を記録するだけでなく、将来的に選手のマネージメントにも活用していくのではないかと考えられます。
例えば、若手選手の大会実績の記録や過去の練習メニュー、コーチの履歴など、データを使い「スポーツを科学する」ためにもブロックチェーンを活用していく可能性が非常に高いです。
この仕組みが整えば、スポーツ選手はより自分のスキル向上に TokenStars を活用することができます。
経済面では TokenStars から支援を受けて支えられ、技術向上に活用し、スター選手になった後も TokenStars コミュニティで活動していける。
TokenStars は非常に完成度の高い仕組みだと思います。

TokenStars公式メディア

TokenStars から公式に発表されている情報を下記にまとめていますので、ぜひ確認してみてください。
オフィシャルサイト
https://tokenstars.com
公式ブログ
https://medium.com/@tokenstars
公式twitter
https://twitter.com/tokenstars
公式Facebook
https://www.facebook.com/TokenStars
ホワイトペーパー(日本語版)
tokenstars whitepaperJapanese 
ICOのご参加はこちらから
→「TokenStars ICO

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

偽造されたホワイトペーパーが増加中?個人投資家は要注意

偽造されたホワイトペーパーが増加中?個人投資家は要注意

Bitcoin Cash(BCH)ウォレットでトークン発行が可能に「Wormhole」の活用が加速

Bitcoin Cash(BCH)ウォレットでトークン発行が可能に「Wormhole」の活用が加速

ジョン・マカフィーが報酬5,000ドルで犯人追跡!

ジョン・マカフィーが報酬5,000ドルで犯人追跡!"あの"話題も再浮上

仮想通貨で「トランプ大統領失脚」の資金調達|麻薬王の兄:ロベルト・エスコバル

仮想通貨で「トランプ大統領失脚」の資金調達|麻薬王の兄:ロベルト・エスコバル

仮想通貨ビジネスが栄えるヨーロッパ諸国|暗号国家を目指す国々

仮想通貨ビジネスが栄えるヨーロッパ諸国|暗号国家を目指す国々

JPモルガン:ブロックチェーン技術で預託証券をトークン化する特許を出願

JPモルガン:ブロックチェーン技術で預託証券をトークン化する特許を出願

注目度の高い仮想通貨ニュース

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

何かが始まる?シバイヌ主任開発者「SHIBインフルエンサー」に集合の呼びかけ

何かが始まる?シバイヌ主任開発者「SHIBインフルエンサー」に集合の呼びかけ

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

日本国内で「USDC」の普及促進|SBIホールディングスが米Circle社と協力

日本国内で「USDC」の普及促進|SBIホールディングスが米Circle社と協力

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す