ビットコイン暴落予測「インサイダー取引が行われるかもしれない」

by BITTIMES   

ビットコイン(bitcoin/BTC)でインサイダー取引が行われ、近々価格が暴落するかもしれない。」

このような "暴落予測" が出てきました。
ことの発端は、先月 11月12日にまでさかのぼります。

11月12日の bitFlyer のビットコインチャートの画像11月12日の bitFlyer のビットコインチャート

当時、25,000BTC がとある取引所に一気に移動したことでネット掲示板が騒然となりました。
25,000BTC といえば、現在のレートで換算すればおよそ 475億円です。
なぜ、これだけの巨額が突然動き出したのでしょうか?

ビットコイン(BTC)の暴落を左右するコミュニティの存在

アメリカの大手メディア「Bloomberg(ブルームバーグ)」のコラム執筆者であるアーロン・ブラウン氏は、

「おそらくビットコインの 40% 前後は、1,000人ほどの保有者が持っている。彼らは、現在の高騰で保有しているビットコイン(bitcoin/BTC)の半分ほどを手放す可能性がある。」

という予測を立てました。

ビットコイントレーダーの間では、彼ら大量保有者の動きが度々危険視されており、ビットコイン取引の不安材料になりつつあると語られています。
大量のビットコイン保有者である 1,000人は、仮想通貨(暗号通貨)初期の段階から大量に保有したことで現在の資産を築いており、横のつながりを持ち、互いにやり取りできる数百人規模にもなるコミュニティを形成し、自由に連絡を取り合える独自の環境を作り上げています。

ビットコイン大量保有者がインサイダー取引?

11月12日も、彼らの一部が動き出したことで大量のビットコイン(bitcoin/BTC)が取引所に集まった可能性があります。
アーロン・ブラウン氏の予測通り、彼らが現在保有しているビットコインの半分を売りに出した場合、市場に存在するビットコインの 20% が一斉に売りに出されることになります、それがキッカケとなり派生するビットコインの暴落はとてつもない額になると言えるでしょう。

当然売りに出す場合、彼らは「できるだけ高値で売り抜けたい」ですから、日時をしっかりと決めて一斉に売りに回る可能性があります。
これが株式取引であれば「インサイダー取引」にあたり違法なのですが、ビットコインの場合、インサイダー取引には該当しないため、法的に止めることは不可能です。

もしかすると 11月12日の 25,000BTC は今後の一斉売りのテストだったのかもしれません。

これが現実となれば、彼ら大量保有者によってビットコインの価格は自由にコントロールできることになります。
ちなみに、ビットコインジーザスとして有名なロジャー・バー氏は、Bloomberg に同件を質問され、

「その公算は大きいと思う。しかし自らの資金をどのように使おうが個人の自由なはずだ。ただ個人的にそのようなことに時間を使ったことはない。」

と価格操作の件に関しては認めるものの、関与に関しては否定をしています。

ロジャー・バー氏に関連する記事はこちら
>> 「ビットコイン救世主のロジャー・バーのインタビュー日本語訳」

"今後ビットコイン(bitcoin/BTC)の大量保有者はどう動いていくのか" 一般保有者の私たちには、値動きとトランザクションの履歴でしか追いかけることができません。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米MicroStrategy:ビットコインを買い増し|保有量は合計13万BTCに

米MicroStrategy:ビットコインを買い増し|保有量は合計13万BTCに

ビットコインで投げ銭できるコンテンツ投稿サイト「Baskadia」公開

ビットコインで投げ銭できるコンテンツ投稿サイト「Baskadia」公開

熊本電力:仮想通貨マイニング事業で「オウケイウェイヴ子会社」と提携|安価な電気を供給

熊本電力:仮想通貨マイニング事業で「オウケイウェイヴ子会社」と提携|安価な電気を供給

ビットコイン底値買い「最後のチャンスは今後3ヶ月」中国BTC億万長者:Zhao Dong

ビットコイン底値買い「最後のチャンスは今後3ヶ月」中国BTC億万長者:Zhao Dong

暗号資産自動両替機BTM:東京タワーフットタウン内「RED゜TOKYO TOWER」に設置

暗号資産自動両替機BTM:東京タワーフットタウン内「RED゜TOKYO TOWER」に設置

ロバート・キヨサキ氏:ビットコイン暴落について「買いのチャンス」だと強調

ロバート・キヨサキ氏:ビットコイン暴落について「買いのチャンス」だと強調

注目度の高い仮想通貨ニュース

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す